- トップ
- 企業・教材・サービス
- ベネッセ、リアルタイムでコンテンツ提供する「オンライン幼稚園」18日開園
2020年3月18日
ベネッセ、リアルタイムでコンテンツ提供する「オンライン幼稚園」18日開園
ベネッセは、新型コロナウイルスによる幼稚園・保育園の休園が相次いでいることを受け、リアルタイムでコンテンツを提供する新サービス「オンライン幼稚園」を18日に新規開園する。
同社では、新型コロナウイルスの影響で、子どもが自宅で過ごす時間が増えている状況を受け、6日に特設サイト「webちゃれんじ園」を開設。今回、第2弾として、遠隔でも幼稚園にいるような生活が送れる「オンライン幼稚園」を開園する。
同園では、専門家が監修した「1日の流れ(時間割)」に合わせて、幅広い領域にわたる各種コンテンツを無償提供する。「こどもちゃれんじ」の会員に限らず、誰でも全て無料で利用できる。
毎日の「1日の流れ(時間割)」に沿った映像配信で、子どもが自宅に居ながら園生活のように学べたり、楽しんだりできるコンテンツが揃っている。
子どもだけでなく、テレワークなどを活用し自宅で仕事をする保護者にもリフレッシュとなる運動コンテンツもある。
「オンライン幼稚園」概要
提供期間:3月18日(水)10:00~
内容:「毎日異なるオリジナルカリキュラムによる映像配信」
・専門家監修のカリキュラムに沿ったバランスの良い学習
・運動映像の配信
・「歯磨き」「手洗い」「うた」「ダンス」「知育」など多様なテーマを配信
・今後、開園に賛同する他社キャラクターの友情出演も予定
詳細
関連URL
最新ニュース
- 就活生の生成AI活用にメリットを実感 理由は“就活の効率化や公平性の担保”=ABABA調べ=(2025年6月23日)
- 不登校児童の保護者の3人に1人が「離職・減給」を経験=ガイアックス調べ=(2025年6月23日)
- 「子育て中にお金がかかるもの」ランキング=Biz Hits調べ=(2025年6月23日)
- AIは「10年後に最も影響力のあるテクノロジー」=ボッシュ調べ=(2025年6月23日)
- 国際エデュテイメント協会、教師のためのアントレプレナーシップ教育プログラムを募集開始(2025年6月23日)
- 児童生徒のデータプライバシー協会、GIGAスクール端末の「適切なデータ消去方法」などを提言(2025年6月23日)
- 自治医科大学、高校生小論文・プレゼン動画コンテスト「地域医療プレ体験キャンプ」開催(2025年6月23日)
- Cygames、学生対象「サイゲームス クリエイティブコンテスト2025」開催(2025年6月23日)
- ヴィリング、放課後等デイサービス向け療育教材「すてむぼっくす」新コースをリリース(2025年6月23日)
- ヴィリング、STEAM教育スクール「STEMON」が「ステモン伊那校」を7月新規開校(2025年6月23日)