- トップ
- 企業・教材・サービス
- プログラミングスクール「QUELCODE」、内定取消の大学生に無償カウンセリング
2020年3月19日
プログラミングスクール「QUELCODE」、内定取消の大学生に無償カウンセリング
LABOTが運営するプログラミングスクール「QUELCODE」は18日、新型コロナウイルスの影響から内定取消などで就労ができなくなった人、就職活動の再開を余儀なくされた学生を対象に、無償カウンセリングを実施すると発表した。
同社は今年1月、卒業まで学費が不要で就労後に支払いが発生する所得分配契約(ISA)を採用したプログラミングスクール「QUELCODE」を、東京の恵比寿ガーデンプレイス内に開校した。このたびの新型コロナウイルス感染拡大から内定取消などで将来のキャリアが不透明となった学生の中で、ソフトウェアエンジニア、IT関連職種への就職に関心のある人を対象に、国家資格キャリアコンサルタントを有する担当者による無償カウンセリングを実施する。
申込期間は3月18日~3月31日。3月23日から随時実施する。
関連URL
最新ニュース
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)
- Fusic、連絡網サービス「sigfy(シグフィー)」のWebサイトを全面リニューアル(2021年4月16日)