2020年3月26日
日本最大級の屋内ドローンレース「SUPER DRONE CHAMPIONSHIP」を31日開催
DRONE SPORTS、NTTドコモ(ドコモ)、NTTぷららは、新たなスポーツ視聴体験を提供するドローンレース「SUPER DRONE CHAMPIONSHIP」を、3月31日に共同で開催する。
ドローンの産業への活用は加速しており、2024年の国内市場規模は5073億円に達すると予測されている。その流れのなか、ドローンを操作して一定のコースを飛行しその速さを競うドローンレースは、欧米やアジアを中心に、新しいスポーツの一つとして近年人気が上昇している。DRONE SPORTS、ドコモ、NTTぷららは、本大会の開催を通じて、競技者の裾野拡大やファンの増大を図り、関連する企業と共に産業の活性化に貢献していきたいと考えている。
本大会は、トップクラスの選手が集い、スピードとテクニックを競う日本最大級の屋内ドローンレース。最先端デジタルアートを用いてリアル(現実)とバーチャル(仮想)の二つの異なる世界を融合した「無限」の世界観を演出し、老若男女幅広い層が楽しめる、新たなスポーツ視聴体験を生み出していく。また、国内のドローンレースでは珍しい大型レーシングドローンを用いた屋内レースとすることで、ドローンレースの持つスピードやスリルを放送・配信映像において最大限楽しめる。
なお、本大会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため無観客で実施し、「AbemaTV」で生放送、「AbemaTV」「GAORA Sports」「ひかりTV」「dTVチャンネル」でアーカイブ放送・配信する。選手や運営スタッフの安全につきましても、事前の検温やマスク着用、アルコール消毒液の設置、換気の実施など、徹底した対策を講じるという。
放送概要
AbemaTV
生配信:2020年3月31日(火)16時~20時
アーカイブ配信:日程が決まり次第、大会公式サイトで告知。
GAORA SPORTS
ディレイ放送:2020年4月1日(水) 22時30分~翌2時
再放送:日程が決まり次第、大会公式サイトで告知。
dTVチャンネル
ディレイ放送 前編と後編に分け放送。
前編:2020年4月16日(木) 19時~21時
後編:2020年4月18日(土) 8時~10時
アーカイブ配信:上記放送後に開始。
ひかりTVチャンネル1
ディレイ放送 前編と後編に分けて放送。
前編:2020年4月21日(火) 19時30分~21時30分
後編:2020年4月28日(火) 19時30分~21時30分
アーカイブ配信:2020年4月21日(火)からひかりTV VODで配信。
関連URL
最新ニュース
- 高校のICT活用実態調査 9割以上が「以前よりICTの必要性を認識」と回答 =旺文社調べ=(2021年2月26日)
- 京都市、全市立学校で授業支援クラウド「ロイロノート・スクール」を導入(2021年2月26日)
- 学力低下の対策として「学習系アプリ」「YouTube」が上位に =テラコヤプラス調べ=(2021年2月26日)
- 保育ICTコドモン、石川県津幡町が自治体初の給食管理機能を導入(2021年2月26日)
- ナビット、「学校データベース」の2021年度版の改訂が完了 小学校は1499校減(2021年2月26日)
- 「秘書検定 (2級・3級)」がCBT方式試験で全国47都道府県随時受験が可能に(2021年2月26日)
- 日本の子どもの約3割は「なりたい職業がない・決まっていない」 =スプリックス基礎学力研究所調べ=(2021年2月26日)
- インタースペース、「小・中学生の塾通い」に関する実態調査の結果を発表(2021年2月26日)
- ICT CONNECT 21、「オンライン授業事例紹介セミナー」の収録を公開(2021年2月26日)
- 保護者が中学受験を経験した家庭では子どもも中学受験 =栄光ゼミナール調べ=(2021年2月26日)