2020年3月30日
DNP、東京の公立中学でプラットフォーム「リアテンダント」の実証研究
大日本印刷(DNP)は、同社の学習支援プラットフォーム「リアテンダント」を活用したテスト採点業務の改善に関する実証研究を、昨年9月~2月に東京都千代田区立「麹町中学校」で実施し、その結果を27日に公表した。
同社は、児童・生徒一人ひとりに応じた学びと教員の指導を支援する「リアテンダント」を全国の自治体や学校に提供。神奈川・相模原市、岡山・倉敷市、奈良・奈良市、東京・荒川区と武蔵村山市、静岡・藤枝市、大阪・泉大津市などで全校導入されている。
今年3月には、全国100校(教員150人以上、自治体数では政令市含む42自治体のモデル校)で、「リアテンダント」の2020年度導入に向けた実証研究を完了。そのなかで、麹町中学で昨年9月~今年2月にかけて実証研究を行った。
同中学での実証は、1学年(数学)、2学年(数学・英語・理科・社会)、3学年(社会)を対象に実施。教員7人が参加した。
同中学では、「定期テスト」「担任制」「宿題」を廃止し、生徒の自律性を育むユニークな学校改革を実施。全国的にも注目を集めていたが、その一方で、教員の採点業務の負荷が高まるという課題があった。
その課題に対して、今回、「リアテンダント」を用いた採点デジタル化の実証研究を行ったところ、採点業務の所要時間が従来の675分から258分に短縮。これまでに比べ、教員の業務時間が60%削減されるという効果が得られた。
実証研究に参加した教員からは、「採点時間が短くなった」「合計点や観点別得点が自動で集計され、作業がラクになった」「点数の細かい分析ができるようになった」「空いた時間で生徒を見る時間が増えた」などの声が寄せられたという。
関連URL
最新ニュース
- 高槻市、画面を見ずに学ぶ視覚障がい者向けスマホ講座を実施(2024年11月20日)
- 8割超の学生が「大学生活に満足している」と回答 =学情調べ=(2024年11月20日)
- フレクト、慶應義塾大学の教育支援システムの刷新を支援(2024年11月20日)
- Palan、ARサービスがアットヨコハマ×横浜市大の産学連携企画に採用(2024年11月20日)
- 第7回「樫尾俊雄 発明アイディア コンテスト」最優秀賞が決定(2024年11月20日)
- プログラミング学習教材「学校プロクラ」が愛知県啓明学館高校に導入(2024年11月20日)
- 「U-22プログラミング・コンテスト2024」、最終審査会で経産大臣賞など決定(2024年11月20日)
- スーパーコンピュータ「富岳」、「HPCG」「Graph500」で10期連続世界第1位獲得(2024年11月20日)
- GKB48、大学と企業のキャリア支援連携に関する勉強会を12月9日開催(2024年11月20日)
- NIJIN、「新たな『学びの評価』とは?~学習科学の視点で考える学習者中心の評価~」28日開催(2024年11月20日)