- トップ
- 企業・教材・サービス
- 麻生塾、福岡県内の専門学校グループ全13校にオンライン授業を導入
2020年4月21日
麻生塾、福岡県内の専門学校グループ全13校にオンライン授業を導入
麻生塾は17日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、福岡県内に展開している専門学校グループ全13校について、順次オンライン授業を導入すると明らかにした。
現在、全校での導入に向け、学生側の環境整備および各校でのコンテンツ制作を進めている。また先行して、麻生公務員専門学校福岡校では、3月下旬の入学前プレ授業からYouTubeを活用した遠隔授業を開始している。
同校では、各教員が授業を行う様子を教室に設置した録画システムで録画し、教員自身が編集して動画を作成している。また一部学科については、オンラインでの授業配信と合わせて教材を学生に郵送。自宅で学生が解いた解答内容をメールで担任教員へ返信してもらい、学習状況を確認している。さらに、学生の生活状況が乱れないよう、朝9:30の時点で全学生からメールをもらい、担任が受験情報や勉強法を返信する形で、擬似的なホームルームも実施しているという。
なお同校では、公務員を目指す高校生向けに授業や勉強法などの動画を一般公開している。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)