- トップ
- 企業・教材・サービス
- Find!アクティブラーナー、2019年度年間動画人気ランキング第1位は
2020年4月23日
Find!アクティブラーナー、2019年度年間動画人気ランキング第1位は
21日、Findアクティブラーナーが運営する「ウェブで授業研究 Find!アクティブラーナー」は、約3500本の動画の中から、2019年度に教員から最も視聴された動画の年間のランキングを発表した。
Find!アクティブラーナーとは、教員向けにスマホやタブレットで「教えるプロ」のスキルを学ぶことができるサイト。全国の小中高での実際の授業見学や、大学教授、研修講師など、育成のプロフェッショナルのスキルや知識など約3500の動画から学ぶことができる。現在、全国の1000校以上の小学校・中学校・高校で導入している。
新型コロナウイルス感染拡大による休校措置などの対応に当たる先生に向けて、下記の3動画については、21日から5月6日23時59分まで無料公開する。動画を視聴するには、会員登録(無料)する。
2019年度年間視聴回数ランキング概要
■第1位「AL型授業 セットアップの仕方」(三田国際学園中学校・高等学校 大野智久先生)
詳細
■第2位「『学び合い』集団を作るアクティブ・ラーニング」(追手門学院大手前中高等学校 福島哲也先生)
詳細
■第3位「アクティブ・ラーニング基礎講座」(アビリティトレーニング代表 木下晴弘氏)
詳細
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.441 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(前編)を公開(2025年2月5日)
- PAY ROUTE、学校集金の不正利用が急増 現金集金不要の部活動集金サービス「スクウる。」(2025年2月5日)
- FCE×中種子町学習情報センター、教員の生成AI活用に関する実証事業開始(2025年2月5日)
- NTTPC、幸手市教委と連携し「教員の働き方DX」に挑む実証実験を開始(2025年2月5日)
- コドモン、神奈川県湯河原町の保育所4施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月5日)
- 久朋舎、eスポーツ高等学院の「カゴシマeスタジアム」を4月20日に開校(2025年2月5日)
- 木村情報技術、みずほPayPayドーム約45個分もの広大な福岡大学のキャンパスをメタバースに再現(2025年2月5日)
- SEプラス、遊んで学べるICTかるたを名古屋市立平田小学校へ寄贈(2025年2月5日)
- 「サイバー大学 IT・ビジネスセミナー 生成AI時代のビジネス戦略」21日開催(2025年2月5日)
- 栄光、ロボット&プログラミング教室「栄光ロボットアカデミー」で春の特別講座開講(2025年2月5日)