2020年4月23日
人間総合科学大学、22日から全学部学科でオンライン授業を導入
人間総合科学大学(さいたま市)は、新型コロナウイルス対策として、全学部学科で、22日からオンライン授業を導入した。
同大は、1953年設立の早稲田医療学園を母体として、2000年に私立大学では初の通信制の単科大学として開学。
現在、通学制の学科と合わせて約3000人が在籍しているが、新型コロナウイルスの影響で通学が困難となってしまった通学課程の授業にも、「通信教育」を応用することにした。
今回、新たに通信教育を導入したのは、人間科学部健康栄養科学科、ヘルスフードサイエンス学科、保健医療学部看護学科、リハビリテーション学科(理学療法学専攻・義肢装具学専攻)の2学部4学科。
これで同大は、大学院を含め、全学部学科でオンライン授業が実施されることになった。
また、授業以外にも、医療系国家試験の受験対策として取り入れている学修や、学生・教員の個別相談・個別学修サポートもオンラインに切り替えて実施。スマホ、タブレット、パソコンに対応した授業を行っていく。
同大のオンライン授業は、全国どこからでも双方向につながる仕組みで、一人ひとりに対するきめ細かな研究指導、仲間との活発なディスカッション、オフィスアワーを利用した個別相談などを実施。画面の相手とわずか30cmの距離でコミュニケーションがとれる。
講義スタイルの授業も、伝え方に長けた教員がオリジナル教材を使って、分かりやすく指導。ライブ配信のほかに常時視聴することもできる。
また、システムを活用した通知、質疑応答、スライド資料などの配布、電子図書による教科書、参考書の閲覧をオンライン上のキャンパス(UHAS@mycampus)で実施している。
関連URL
最新ニュース
- 山梨県、2025年度から25人学級を小学校5年生に拡大、26年度には全学年に導入(2024年12月11日)
- GUGA、大阪府と「求職者等へのDX(IT)に関するスキル等の習得を通じた持続可能な就職支援モデルに関する協定」を締結(2024年12月11日)
- 指導要録の「行動の記録」、教職員の96%が「明快な評価ができていない」と回答 =School Voice Project調べ=(2024年12月11日)
- 仕事をしている母親の子どもの方が希望の中学校に合格している =ひまわり教育研究センター調べ=(2024年12月11日)
- LINEヤフー、「Yahoo!検索」で検索結果面に小学校で習う漢字の書き順動画を掲出(2024年12月11日)
- カラダノート、「ママ・パパが選ぶ今年の漢字ランキング」を発表(2024年12月11日)
- 大学就学を支援する返済不要の給付型奨学金「金子・森育英奨学基金」 総額260万円への増額(2024年12月11日)
- ノーコード総合研究所、大阪府立吹田東高校で「ノーコード開発研修」を実施(2024年12月11日)
- Musio ESAT-J通信教育、世田谷区立太子堂中学校と実証実験を実施(2024年12月11日)
- ネオキャリア、ダイバーシティについて学ぶ体験型授業を小学校で実施(2024年12月11日)