2020年8月14日
人間総合科学大、「履修証明制度」適用したオンラインスクールを10月開校
人間総合科学大学(さいたま市)は、履修証明制度を適用したオンラインスクール「ウェルネススクール」を、10月1日に開校する。
同スクールは、「こころとからだ元気いきいき Life &Businessプログラム」をテーマに、危機の時代をよりよく生きる知恵として、ストレス対策や対人スキルなどの学びを通じ、新しい「生き方」「働き方」「キャリア」への活かし方を学ぶ双方向型のオンラインスクール。
スキルアップとして、「AIデータサイエンス」、「食の講座」も用意されている。
また、人生100年時代を見据えて政府が推奨する学び直し(リカレント教育)に対する社会的ニーズの高まりを受け、同スクールでは「履修証明プログラム制度」を利用する予定。
これにより、受講者は履歴書やジョブ・カードの学習歴・訓練歴の記入欄に履修証明書の取得を記載することができ、今後の職業キャリア形成に有効になる。
また、日本ではまだ数少ない「デジタル履修証明(オープンバッジ)」も交付する予定で、世界で活躍するためのキャリア支援にも取り組んでいく。
開校概要
開校日:10月1日(木)
講座内容:全4講座
①こころとからだを元気にするストレス科学(合計60時間)
②はじめてのAIデータサイエンス入門(合計60時間)
③やさしいコミュニケーション入門(合計60時間)
④おいしいヘルスフード&クッキング入門(合計60時間)
受講料:1講座5万円〜8万円(登録使用料1万3000円)
関連URL
最新ニュース
- Edu Days、GIGAスクール構想パソコン活用事例111本の動画を追加公開(2021年3月8日)
- 学研、GIGAスクール時代の子どもたちへ 小学校向け副読本『私たちと情報』発行(2021年3月8日)
- MetaMoJi、「MetaMoJi ClassRoom」の導入・利用支援の資格制度を開始(2021年3月8日)
- LoiLo、「iPad40台×ロイロノート・スクール」無料貸出しの申込み開始(2021年3月8日)
- 2022卒大学生、3月1日時点の内定率は21.1% =ディスコ調べ=(2021年3月8日)
- 情報処理学会、データサイエンス・カリキュラム標準案の公開と意見募集(2021年3月8日)
- Edv Future、高校の「総合的な探究の時間」に関するカリキュラムを「Edv Path」でリリース(2021年3月8日)
- 勇志国際高等学校、「ネット予備校」の2021年度生の募集を10日から開始(2021年3月8日)
- プログラミング独学者の5割以上が「現役エンジニア」から教わりたい =キラメックス調べ=(2021年3月8日)
- みんなのコード、「みてね基金」の第2期イノベーション助成に採択(2021年3月8日)