2021年1月27日
人間総合大、オンライン「ウェルネス スクール」第2期受講申込2月1日開始
人間総合科学大学(さいたま市)は26日、履修証明制度を適用したオンラインスクール「ウェルネス スクール」の第2期を4月1日に開校するのに伴い、2月1日から受講申し込みの受付を開始すると発表した。
同スクールはこれまで、「こころとからだ 元気いきいきLife&Businessプログラム」をテーマに、双方向型のオンライン講座を提供。
第2期となる今回も、前回から引き続きストレス対策や対人スキルを学べる講座、AIデータサイエンス、食の講座などスキルアップにつながる講座など、危機の時代をよりよく生きる知恵を授ける多彩なプログラムをラインナップ。
さらに、同スクールでは、ジョブ・カードに履修証明書の取得を記載できる「履修証明プログラム制度」を利用している他、日本ではまだ数少ない「デジタル履修証明(オープンバッジ)」を交付することで、世界で活躍するためのキャリア支援にも取り組んでいく。
「履修証明プログラム制度」は、学校教育法第105条及び学校教育法施行規則第164条の規定に基づき、大学が積極的な社会貢献として、社会人などの学生以外の者を対象とした一定のまとまりのある学習プログラム(履修証明プログラム)を開設し、その修了者に対して法に基づく履修証明書を交付するもの。
「ウェルネス スクール第2期」開校概要
開校日:4月1日(木)
受講申込受付:2月1日(月)~
講座内容:(全4講座)
①こころとからだを元気にするストレス科学(合計67.5時間)
②はじめてのAI データサイエンス入門(合計60時間)
③やさしいコミュニケーション入門(合計67.5時間)
④おいしい ヘルスフード&クッキング入門(合計60時間)
受講料(税込):1講座 5万円〜8万円(登録使用料 1万3000円)
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.448 東京学芸大学附属小金井小学校 小池翔太 先生(後編)を公開(2025年3月26日)
- COMPASS、AI型教材「キュビナ」の学習データを滋賀・長浜市の教育ダッシュボードへ連携(2025年3月26日)
- 近大工学部と東広島市教委、教育連携に関する覚書を締結 不登校児童・生徒支援などめざす(2025年3月26日)
- 大阪経済大学と奈良県香芝市、「包括連携協力に関する協定」を締結(2025年3月26日)
- 生徒数29万人、10年前から6割増、高校生の約10人に1人が通信制課程の生徒に =リクルート調べ=(2025年3月26日)
- デジタルバッジの認知度、「社会人」26%、「学生」20% =デジタル・ナレッジ調べ=(2025年3月26日)
- JDLA、「2025年 第2回 G検定」の開催結果を発表 合格率は74.61%(2025年3月26日)
- イー・ラーニング研究所、「教育トレンドトピックと教育現場の変化に関する意識調査」(2025年3月26日)
- エージェント、私立学校に支援員を派遣してICT活用をサポート(2025年3月26日)
- NTT東、中2生120人に「認知症との共生社会をデザインする」探究学習プログラムを実施(2025年3月26日)