2020年5月6日
人間総合科学大、オンラインで心身健康科学サイエンスカフェ「感染症と予防行動」を開催
人間総合科学大学(埼玉県さいたま市)は、5月8日18時から「感染症と予防行動」をテーマに、オンラインで心身健康科学サイエンスカフェを開催する。視聴は無料、だれでも気軽に視聴できる。
今回のサイエンスカフェは、同学大学院で博士号を取得した田中ゆき博士を講師として招き、感染症予防行動と予防知識ならびに感染症に対する恐怖感などの心理的要因の関連について話題を提供する。講師が行ったインフルエンザ予防行動に関する研究・知見をもとに、心身健康科学の視点から、多くの人々に感染予防行動を実践してもらうための新たなアプローチについて議論する予定。
心身健康科学サイエンスカフェは、研究領域や専門分野の垣根を乗り越えて、大学・研究機関・大学院・企業などに所属する若手研究者が相互に交流する場。人間総合科学大学・大学院の教員と大学院生を中心とした自主企画で、自由奔放な議論の中で心身健康科学についての理解を深める&楽しむために開催されている。今回はZOOMを使用したオンラインで開催する。
参加には事前申込が必要。
関連URL
最新ニュース
- パーソルホールディングス、「育成・リスキリング」企業の取り組み 調査レポート無償配布(2023年1月31日)
- 第1志望に合格した人の約8割が「自分に合った参考書を見つけていた」=A.ver調べ=(2023年1月31日)
- すららネット、創業以来の大幅リニューアルで「Neoすらら」2025年リリース(2023年1月31日)
- 厚労省、こころの宅配便 第8便「傷ついているのは私?それとも悪いのは私?」公開(2023年1月31日)
- 関西教育ICT展、「教育関連用品・設備・サービス展」ホームページを開設(2023年1月31日)
- ギルドヒーローズ、慶應生やクリエーターが「トレカ」で起業家を育成する授業を高校で実施(2023年1月31日)
- 追手門学院大学、OTEMON VIEW No.65「SNSを通じた未成年の性被害」記事公開(2023年1月31日)
- EduJapa!、教師のためのEdTech体験会「ゲーム教材を作ってみよう」2月開催(2023年1月31日)
- プロシーズ、オンラインセミナー「実践型プログラミング学習を完全オンラインで実現」2月開催(2023年1月31日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」2月21日開催(2023年1月31日)