- トップ
- 企業・教材・サービス
- パソナマーケティング、企業向け「SNSオンラインチューター」提供開始
2020年5月5日
パソナマーケティング、企業向け「SNSオンラインチューター」提供開始
パソナマーケティングは、企業向けSNS運用サポートサービス「SNSオンラインチューター」を12日から提供を開始する。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛の影響でSNSの利用者数はますます高まっており、さらに巣ごもり消費の拡大により、販売促進にSNSを役立てる動きもある。
同社では、インフルエンサーの営業活動を支援するとともに、企業の消費者に対するSNSマーケティング活動をサポートするサービス「オフィシャルプレス」を2019年4月から開始している。
今回は同サービスの新たなプランとして、「SNSオンラインチューター」を12日からスタートする。同プランは、Instagramで数万人のフォロワーを有するプロのインフルエンサーが、1カ月間で自立運用を目指し、いわばマンツーマンのSNS家庭教師のように企業のSNS担当者にオンラインで直接研修・サポートを行う。Instagramを開設したけれど運用がうまくいっていないという企業、これからInstagramの運用を強化したいという企業での利活用を目指す。
SNSオンラインチューター概要
サービス内容:
1. プロのインフルエンサーによるオンライン基礎研修(2時間)
<研修項目>
・SNSの基礎知識
・Instagramインサイトの見方
・投稿におけるポイント(タグ、写真・画像、ストーリーズ、いいね返し他)
・広告表記(ステマ対策)
・ユーザーコミュニケーション
※オンライン研修はZoomを使用
※インフルエンサーはSNS担当者のノウハウ・スキルに合わせて選定する
2. SNS運用に関するメール/チャットでの悩みオンラインサポート
※期間:1カ月(回数上限あり)
料金:15万円(税別)
最新ニュース
- マイクロソフト、1人1台ICT環境の活用に注力 教員向け活用ポータルを6月公開予定(2021年4月16日)
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)