2020年5月14日
IIBC、9月実施のTOEIC L&Rテストの受付開始を7月8日に延期
国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は12日、新型コロナウイルス感染拡大状況、試験会場の確保状況を踏まえ、現在、9月13日第252回TOEIC Listening & Reading(TOEIC L&R)公開テストの実施について検討しており、今後の状況変化も鑑み、公開テストの実施に向けては、引き続き精査が必要であることから、同テストの申込受付開始を7月8日10時に延期すると発表した。
なお、実施が可能な場合においても、国や自治体からの自粛要請や会場確保の状況により、一部の受験地での実施を見送る、申込受付人数を限定する等の対応が伴う可能性があるという。詳細については、6月下旬に公式サイトで案内する。
申込期間の変更内容
実施回:9月13日(日) TOEIC L&R公開テスト 全国47都道府県72受験地で実施。
申込期間の変更:
(変更前) 5月20日(水)~7月21日(火)
(変更後) 7月8日(水)~年7月21日(火)
*締切日については、変更はない。
問合せ窓口:IBC試験運営センターでの電話による応対業務を停止しているため、すべてメールでの対応となるので、問い合わせフォームへ問い合わせる。
問い合わせフォーム
関連URL
最新ニュース
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」「基礎編」25日開講(2021年4月13日)
- UNIVAS、『首都大学野球春季1部リーグ戦』の無料ライブ配信をスタート(2021年4月13日)
- 京都調理師専門校、EdTech活用した「お寿司を学ぶ動画教材」を無料一般公開(2021年4月13日)
- 立命館アジア太平洋大、公式日本語学習スマホアプリ「TOBIRA」第2弾配信開(2021年4月13日)
- 「Scratch」をeラーニングで学ぶ「Kidsプログラミング」育成コース提供開始(2021年4月13日)
- UnReact、九州大学文系限定プログラミングスクール「Qpro for 文系」リリース(2021年4月13日)
- HUSTAR、「難関大学に現役合格する子供の見守り方」無料オンライン説明会17日開催(2021年4月13日)
- 全日本高校eスポーツイベント実行委員会(JHSeC)、4月からeスポーツイベント本格始動(2021年4月13日)
- カフェトーク、小中学生限定「オンライン将棋対局会」を5月5日に開催(2021年4月13日)
- エイチタス、「こどもの未来を描くワークショップ」を高知で20日開催(2021年4月13日)