- トップ
- 企業・教材・サービス
- 岡山密着型オンライン教室サイト『SEESAW』サービスリリース
2020年5月20日
岡山密着型オンライン教室サイト『SEESAW』サービスリリース
コノテは18日、岡山県内のインフルエンサー主催オンライン教室を集めたプラットフォーム「SEESAW(シーソー)」をリリースした。
同社は、岡山県に特化したインフルエンサーマーケティング事業momocoを運営しており、160人を超えるインフルエンサーが同事業に所属。それらのインフルエンサーはオフラインにおける独自のユニークなスキルを理由にフォロワーを獲得していることが多く、それらのスキルをオンライン上でも展開し、家で何かを学びたい人たちと橋渡しをすることでリアルタイムのオンライン教室を活性化させていきたいという。現在選べる教室の種類は約20種類で随時増加中。
同サービスの特徴は、講師を岡山在住のインフルエンサーに絞ってオンライン教室を用意。岡山という限られた地域に特化させることで、受講者は実生活にすぐに活かせるノウハウを学ぶことも可能。
オンライン教室をECサイト上に集めるサイト設計で、煩雑な手続きを省いて手軽な契約を実現。教室内で学べることには、家庭教師や英会話レッスンというおなじみのものから、モデルによるファッション指導や元CAによるメイク指導などの今までには耳慣れなかったものまで様々だという。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、佐賀県多久市の学童で保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年2月3日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が静岡県長泉町で提供を開始(2023年2月3日)
- Kids Public、府中市で小中学生向けにオンライン相談サービスを拡大(2023年2月3日)
- 現役中高生、将来なりたい職業1位は「教師・教員・大学教授」 =ベネッセ調べ=(2023年2月3日)
- 難関中学合格者の親の70%が入学後の中学生活で悩み =ひまわり教育研究センター調べ=(2023年2月3日)
- Biz Hits、「20代の転職に役立つ資格ランキング」アンケート調査結果を公開(2023年2月3日)
- 約6割が「育休中のリスキリングは無理」と回答 =アクシス調べ=(2023年2月3日)
- 「株式会社 松ヶ崎小学校」、文科・経産省「キャリア教育推進連携表彰」で受賞(2023年2月3日)
- 瀬戸内サニー、香川県大手前高松中高で「情報リテラシー」プログラムをプロデュース(2023年2月3日)
- 國學院大學、請求書クラウドサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を導入(2023年2月3日)