- トップ
- 企業・教材・サービス
- シェアウィズ、レオパレス21の学習プラットフォーム「L School」を大幅アップデー ト
2020年5月27日
シェアウィズ、レオパレス21の学習プラットフォーム「L School」を大幅アップデー ト
シェアウィズは25日、レオパレス21の入居者向けインターネットサービス「LEONET(レオネット)」内で標準設備として提供されているSTBデバイス「Life Stick(ライフスティック)」向け学習アプリ「L School」の大幅リニューアルを行ったと発表した。
新しくなった「L School」では、Android TVアプリとして提供している、従来の部屋のテレビでの学習に加え、Webブラウザからの利用が可能となり、TVとスマホの両方から利用できるサービスへと生まれ変わったという。
また、多言語対応にも対応し、外国人の入居者も便利に利用できる。
同アプリはレオパレス21入居者が部屋に居ながら、備付のテレビで学べる動画学習サービス。各種資格取得、就職活動やビジネスマナー、ITスキル、趣味やスポーツなど入居者のスキルアップや新たな趣味に出会える講座が1000講座以上。
スマホに加え、テレビ画面でも再生でき、ITスキル講座を見ながらパソコンを操作したり、フィットネス動画を見ながら実際に体を動かしたりすることが可能。
関連URL
最新ニュース
- プログラミングを子どもに教えたい大人向オンライン講座 「はじめてのスクラッチ編」「基礎編」25日開講(2021年4月13日)
- UNIVAS、『首都大学野球春季1部リーグ戦』の無料ライブ配信をスタート(2021年4月13日)
- 京都調理師専門校、EdTech活用した「お寿司を学ぶ動画教材」を無料一般公開(2021年4月13日)
- 立命館アジア太平洋大、公式日本語学習スマホアプリ「TOBIRA」第2弾配信開(2021年4月13日)
- 「Scratch」をeラーニングで学ぶ「Kidsプログラミング」育成コース提供開始(2021年4月13日)
- UnReact、九州大学文系限定プログラミングスクール「Qpro for 文系」リリース(2021年4月13日)
- HUSTAR、「難関大学に現役合格する子供の見守り方」無料オンライン説明会17日開催(2021年4月13日)
- 全日本高校eスポーツイベント実行委員会(JHSeC)、4月からeスポーツイベント本格始動(2021年4月13日)
- カフェトーク、小中学生限定「オンライン将棋対局会」を5月5日に開催(2021年4月13日)
- エイチタス、「こどもの未来を描くワークショップ」を高知で20日開催(2021年4月13日)