- トップ
- 企業・教材・サービス
- Player!×NTT Sportict、学生スポーツ100試合をAIカメラを使って配信
2020年6月1日
Player!×NTT Sportict、学生スポーツ100試合をAIカメラを使って配信
ookamiは5月29日、同社のスポーツアプリ「Player!」で、NTTSportictと協業して、AIカメラを使って撮影した学生スポーツの試合動画100試合を無料で配信すると発表した。
コロナウイルスの影響で、数多くのスポーツの大会が延期や中止になっていたが、プロ野球が無観客試合を開催するなど、スポーツイベントが再開に向けて動き出している。学生スポーツも同様で、今後、多くの大会や試合の無観客開催が予想される。
そこで、Player!とNTTSportict社は、「AIカメラ×メディア×ファンコミュニティ」という互いが持つ独自の機能を掛け合わせ、革新的な撮影体験・映像視聴体験を提供していくことにした。
同時に、配信を希望するチーム関係者・大会主催者の募集も行う。
Player!は、年間約2万試合の速報を配信しているが、その多くは学生スポーツ。今年ラストシーズンを迎える学生も多数おり、そんな彼らの勇姿を1人でも多くの人に届けたいとの想いから、今回の無料配信を実施する。
配信チーム募集概要
募集期間:5月29日(金)~6月30日(火)
応募資格:2021年3月末までに開催されるスポーツ大会を主催する学校法人、スポーツ団体(学生スポーツ大会の中から100試合を無償映像配信。応募者多数の場合は抽選)
対象スポーツ競技:野球、サッカー、バスケットボール、アメリカンフットボウル、アイスホッケー、ラグビー、ハンドボール、ラクロス、フィールドホッケー、バレーボール
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)
- 延岡学園、2026年4月に高校生ホワイトハッカーやデータアナリストなどを育成する情報科「TECHLETE」新設(2025年2月19日)