- トップ
- 企業・教材・サービス
- ハイブリッド型総合書店「honto」、本代が実質タダになる読書応援企画を実施
2020年6月2日
ハイブリッド型総合書店「honto」、本代が実質タダになる読書応援企画を実施
大日本印刷(DNP)が丸善ジュンク堂書店、文教堂及びトゥ・ディファクトと共同で運営するハイブリッド型総合書店「honto」は、購入した本や雑誌の料金が抽選で実質タダになるなどのキャンペーンを、6月1日~7月15日まで開催する。
「読書応援!おうち時間は本を読もう!今日のお買い物『全額分』hontoポイントバックキャンペーン」と題する企画で丸善、ジュンク堂書店、文教堂、啓林堂書店などのhontoポイントサービス実施店と、honto電子書籍ストア、honto本の通販ストアで実施する。
キャンペーンにエントリーして、hontoポイントサービス実施店・電子書籍ストア・本の通販ストアのいずれかで本・雑誌を1会計500円(税込)以上購入した人の中から抽選で555人に、1会計の買い物金額の全額分相当のhontoポイントをプレゼントする。
またWチャンスとして、抽選に外れた人の中からさらに抽選で5555人に、電子書籍555円クーポンをプレゼント。さらに、期間中にエントリーした全員に、もれなく5ポイントを進呈。
キャンペーン概要
実施期間:6月1日(月)~7月15日(水)
対象店舗:hontoポイントサービス実施店(丸善、ジュンク堂書店、文教堂、啓林堂書店など)、honto電子書籍ストア、honto本の通販ストア
注意事項:
・全額分ポイントプレゼントは最大5万ポイントまで
・Wチャンス賞の電子書籍クーポンは、556円以上の買い物で利用できる
対象店舗一覧
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.258 新宿区立富久小学校 岩本紅葉 先生(前編)を公開(2021年1月27日)
- Classi、「GIGAスクール/1人1台端末導入を見据え ICTの効果的な活用を考える」2月19日開催(2021年1月27日)
- 子どもに英語を教えることができないと回答した人が約7割以上 =BPS 調査=(2021年1月27日)
- 保育所のシフト作成にかかる時間は合わせて毎月平均3時間以上 =コドモン調べ=(2021年1月27日)
- 中教審、「令和の日本型学校教育」の構築に向けICT活用推進を答申(2021年1月27日)
- ヒューマンキャンパス高校、「AI・ロボット専攻」を4月から開講(2021年1月27日)
- 山形県南陽市、高校内に「市役所部」が誕生 高校生がSNSで地域の情報を発信(2021年1月27日)
- GPE副議長、「教員の質の向上」と「強靭な教育システムの構築」が必要と提言(2021年1月27日)
- 聖徳学園高校が「Unityアカデミックアライアンスプログラム」に加盟(2021年1月27日)
- 東京工科大、「グローバルゲームジャム(GGJ) オンライン」に参加(2021年1月27日)