2020年6月8日
高知県とdiv、連携して 「アプリ開発人材育成講座(県内通学コース)」 開講決定
プログラミングスクールを展開するdivは5日、高知県と業務委託契約を4月に締結し、「アプリ開発人材育成講座(県内通学コース)」を開講すると発表した。
同社と高知県との取り組みは今年で3年目となり、これまで受講者は60人を超えた。人材育成、雇用機会創出、IT・コンテンツ産業の振興の為に、高知県と一丸となって推進しいくという。
同講座は、同社が提供している未経験からプロのエンジニアへのキャリアチェンジを支援するエンジニア育成スクール「テックキャンプ」のノウハウを活用し、受講者が短期間でプログラミングを習得し、アプリ開発ができるよう支援。
受講人数は30人を予定し、高知県内の求職者、大学生・専門学校等高等教育機関の在校生・新卒(新規高等学校卒業者は除く)の人が対象。
高知県ではこれまでIT・コンテンツ産業の振興に取り組み、23社の県内立地が実現し、新たに300人を超える雇用が生まれている。今後も企業誘致を進める中での課題は「人材の県外への転出」「人材育成のための多様な学びの場の創出」など。
そのソリューション提供の一環として、今年度も、IT・コンテンツ人材の育成を目的とした高知県IT・コンテンツアカデミー「アプリ開発人材育成講座(県内 通学コース)」を開講。
これにより、高知県内に実践的なプログラミング技術を持つ人材を多数輩出し、企業誘致のさらなる促進、県内人材の定着などの効果を見込んでいるという。
アプリ開発人材育成講座(県内通学コース)概要
■場所:オンライン受講
■開催期間:7月23日(木・祝)~11月28日(土)
■参加定員:30人
■対象者:高知県内の求職者、大学生・専門学校等高等教育期間の在校生・新卒(新規高等学校卒業者は除く)
■受講料:5万円
■申込期限:6月19日
申込
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)