2020年6月8日
専門学校HAL、LINEに学ぶコロナ禍で変わるICTビジネスのあり方 オンライン授業
専門学校HALは5日 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、ビデオ会議アプリ「Zoom」を活用したオンライン授業を実施していると発表した。
今回、 LINEからOMO販促事業推進室・室長の江田達哉氏を迎え、HAL東京・HAL大阪・HAL名古屋3校のIT学部の学生を対象にリモートでの特別講義を開催。
講義で江田氏は、「新時代におけるLINEの新しいビジネスモデル~コロナ禍でのキャンペーン例~」をテーマに、新しい生活様式に沿った、これからのICTビジネスについて語った。
LINEは、厚生労働省の「新型コロナ対策のための全国調査」にも協力するなど、アプリケーションの特性を活かして、スピード感を持って対応にあたり、コロナ禍中の「ウィズコロナ」への対応だけでなく、コロナ後の生活「アフターコロナ」を意識した新しいビジネスも始めているという。
その取り組みの1つがLINE LIVEを活用したオンライン音楽フェスティバル「STAY HOME, STAY CONNECTED BLOCK.FESTIVAL」。
「おうち時間」を余儀なくされたファンのためだけでなく、アーティストにも還元できるこのイベントは、未来のリアルライブへの希望も持てる、コロナ禍だからこそ生まれた新しいビジネスの形。
講義はZoomのチャット機能で学生からの質問を受付け、リアルタイムに答えるインタラクティブ(参加型)な講義となった。また、普段自分たちが使っているコミュニケーションツールのビジネス面での話や、ICTビジネスの可能性を感じる話を聞くことができ、学生たちにとってもモチベーションに繋がったという。
関連URL
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)