- トップ
- 企業・教材・サービス
- 喜治塾、2020年東京都キャリア活用対策シリーズのWeb講座を販売開始
2020年6月11日
喜治塾、2020年東京都キャリア活用対策シリーズのWeb講座を販売開始
公務員試験専門喜治塾は9日、2020年東京都キャリア活用対策全3シリーズ「試験の概要と対策」、「論文試験対策」、「職務経歴書・エントリーシートの書き方講座」のWeb講座の販売を開始すると発表した。
「試験の概要と対策」では、東京都キャリア活用試験の概要、また合格のポイントやどのような人がどのような対策をして合格をしているか、どこからどう手をつければよいか、などの詳細を解説。
「論文試験対策講座」は、論文のあらゆるノウハウを公開。オリジナルレジュメはダウンロード可。過去問分析、論文の公式、問いの立て方、考え方などを説明。
「職務経歴書・エントリーシートの書き方講座」は、申込時に提出し、第3次選考まで重要な「職務経歴書」「エントリーシート」の書き方講座。『志望理由』『都政で活かせる経験』『自己PR』などを記入しなくてはならないが、少ない記入箇所にいかに表現するかを開設するという。
2020年東京都キャリア活用対策全3シリーズ
「試験の概要と対策」概要
■販売開始:6月9日
■講座時間:約45分間
■講師:喜治塾長
■受講料:3千円(税込)
■受講可能期間:購入後10日間何度でも受講可
申込
「論文試験対策講座」概要
■販売開始:6月9日
■講座時間:約90分間
■講師:五十嵐講師
■受講料:8千円(税込)
■受講可能期間:購入後20日間何度でも受講可
申込
「職務経歴書・エントリーシートの書き方講座」概要
■販売開始:6月9日
■講座時間:約60分間
■講師:喜治塾長
■受講料: 7千円(税込)
■受講可能期間:購入後15日間何度でも受講可
申込
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)