- トップ
- STEM・プログラミング
- ソニー、IoTブロック「MESH」の対応端末を拡張する「MESHブリッジ」提供
2020年6月24日
ソニー、IoTブロック「MESH」の対応端末を拡張する「MESHブリッジ」提供
ソニービジネスソリューションは、IoTブロック「MESH(メッシュ)」の対応端末を拡張する周辺機器「MESHブリッジ」を、25日から提供開始する。
「MESHブリッジ」は、「MESHブロック」とWindows端末を接続する、「MESH」専用の中継器。
これまで「MESH」が対応していなかったWindows 10 Creators Update(1703)よりも前のバージョンを搭載したWindows 10端末やWindows 8.1端末、Bluetoothを搭載していないWindows端末などに、「MESHブリッジ」をUSB接続することで、各端末上での操作ができるようになる。
また、「MESHブリッジ」を利用することで、「MESHブロック」と端末とのペアリングが容易になる。
これまでは、ブロックを接続する端末ごとにペアリングが必要だったが、「MESHブリッジ」にペアリング情報が保存されるため、使用する端末を変更した場合でも同じ「MESHブリッジ」を使えば、ブロックとの再ペアリングが不要になる。
「MESHブリッジ」は、希望小売価格(税別)4980円。対応OSは、Windows 7 32bit版/64bit版、Windows 8.1 32bit版/64bit版、Windows 10 64bit版。
また、Windows版「MESH」アプリのアップデートも25日に実施、バージョン1.14の提供を開始する。
主なアップデートは、「ファイルブロック」機能の追加、「レシピの書き出し/読み込み」の追加、「GPIOブロック」への新機能の追加。
関連URL
最新ニュース
- パーソルホールディングス、「育成・リスキリング」企業の取り組み 調査レポート無償配布(2023年1月31日)
- 第1志望に合格した人の約8割が「自分に合った参考書を見つけていた」=A.ver調べ=(2023年1月31日)
- すららネット、創業以来の大幅リニューアルで「Neoすらら」2025年リリース(2023年1月31日)
- 厚労省、こころの宅配便 第8便「傷ついているのは私?それとも悪いのは私?」公開(2023年1月31日)
- 関西教育ICT展、「教育関連用品・設備・サービス展」ホームページを開設(2023年1月31日)
- ギルドヒーローズ、慶應生やクリエーターが「トレカ」で起業家を育成する授業を高校で実施(2023年1月31日)
- 追手門学院大学、OTEMON VIEW No.65「SNSを通じた未成年の性被害」記事公開(2023年1月31日)
- EduJapa!、教師のためのEdTech体験会「ゲーム教材を作ってみよう」2月開催(2023年1月31日)
- プロシーズ、オンラインセミナー「実践型プログラミング学習を完全オンラインで実現」2月開催(2023年1月31日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」2月21日開催(2023年1月31日)