- トップ
- 企業・教材・サービス
- 文英堂「英単語Stockシリーズ」が英単語アプリ「mikan」に登場
2020年7月2日
文英堂「英単語Stockシリーズ」が英単語アプリ「mikan」に登場
英単語アプリ「mikan」を運営するmikanは1日、文英堂と連携して、英単語Stock3000・4500(「Stockシリーズ」)を、先月26日から、アプリ「mikan」内で配信を始めたと発表した。
「Stockシリーズ」の特徴である、訳語はなるべく1語だけ掲載し、英単語をしっかり覚えることを優先する学習に、「mikan」を利用した早く覚えられる英単語暗記を組み合わせることで、両者のメリットを最大限に活かした効率的な学習体験を提供することを目的に、今回の連携を締結。
「Stockシリーズ」は、誰にでも分かりやすく教えるプロ、スタディサプリの関正生講師が提案する「本当に覚えられる」「大学入試で点数につながる」英単語集。
最新入試トレンドを反映した見出し語を精選。基本語に加え、出題急増中の「注目トレンド語」、これから出題される可能性の高い「最新トレンド語」を収録している。
「英単語Stock3000」は高校基礎〜大学入学共通テストレベルで、「英単語Stock4500」は高校標準〜難関私大・国公立2次レベル。
「mikan」は、400万ダウンロードを突破した英単語学習アプリ。発音を確認しながら効率良く「苦手な単語」だけを学習できる仕組みや、継続できるような「楽しい機能」が搭載されており、ユーザー1人ひとりに寄り添った学習体験を提供している。
関連URL
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)