- トップ
- 企業・教材・サービス
- TOEIC対策用英単語アプリ「mikan TOEIC」がApp Storeで1位獲得
2017年5月15日
TOEIC対策用英単語アプリ「mikan TOEIC」がApp Storeで1位獲得
スマートフォン向け英単語学習アプリ「mikan」の開発・販売をしているmikanは10日、Jリサーチ出版と連携して開発したアプリ「mikan TOEIC」がApp Storeの教育カテゴリ有料ランキングで1位を獲得したと発表した。
mikanが運営する「英単語アプリ mikan」はスキマ時間に圧倒的に早く覚えられることをコンセプトに作られたスマートフォン向けアプリ。知っていたら右へ、知らなかったら左へカードをめくるだけで知らない単語のみが繰り返し表示され、発音を確認しながら学習できるようになっており、学習後は確認の4択テストを行う。
一方、Jリサーチ出版が発行しているTOEIC用英単語帳「TOEIC TEST必ず☆でる単スピードマスター」はシリーズ累計250万部の一冊。TOEICで600点を取るために欠かせない1000単語を収録している。
「mikan TOEIC」は、「TOEIC TEST 必ず☆でる単スピードマスター」の単語を「英単語アプリ mikan」のシステムで学習できるアプリ。価格はiOS版とAndroid版ともに720円。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift] File.011 東京成徳大中高 廣重 求先生(前編)を公開(2021年1月18日)
- 使用者ではなく創造者を育てるプログラミング授業にMonacaを活用 /ぐんま国際アカデミー(2021年1月18日)
- ASUS、「GIGAスクール構想」早期実現のためChromebook製品の増産を決定(2021年1月18日)
- コミュニケワーカー機構、熊本市教委のSNS活用した「心のケア相談」を公表(2021年1月18日)
- 保護者の学校教育に関する満足度と収入に対する教育費の割合が11カ国中最下位=スプリックス調査=(2021年1月18日)
- 国立科学博物館、「かはく×朝日新聞 オンライン科学講座」第2弾を開催(2021年1月18日)
- Schoo、教育機関向け「ハイブリッド型教育整備」の無料相談窓口を開設(2021年1月18日)
- 受験生の性格に合う校風の私立中学をAIが判定する「学校選びナビ」が登場(2021年1月18日)
- デジタル・ナレッジ、中学生用映像授業を民間教育機関に2月末まで無償提供(2021年1月18日)
- 都立学校魅力PR動画「まなびゅ~」、晴海総合高校と水元小合学園の2校追加(2021年1月18日)