- トップ
- 企業・教材・サービス
- TOEIC対策用英単語アプリ「mikan TOEIC」がApp Storeで1位獲得
2017年5月15日
TOEIC対策用英単語アプリ「mikan TOEIC」がApp Storeで1位獲得
スマートフォン向け英単語学習アプリ「mikan」の開発・販売をしているmikanは10日、Jリサーチ出版と連携して開発したアプリ「mikan TOEIC」がApp Storeの教育カテゴリ有料ランキングで1位を獲得したと発表した。
mikanが運営する「英単語アプリ mikan」はスキマ時間に圧倒的に早く覚えられることをコンセプトに作られたスマートフォン向けアプリ。知っていたら右へ、知らなかったら左へカードをめくるだけで知らない単語のみが繰り返し表示され、発音を確認しながら学習できるようになっており、学習後は確認の4択テストを行う。
一方、Jリサーチ出版が発行しているTOEIC用英単語帳「TOEIC TEST必ず☆でる単スピードマスター」はシリーズ累計250万部の一冊。TOEICで600点を取るために欠かせない1000単語を収録している。
「mikan TOEIC」は、「TOEIC TEST 必ず☆でる単スピードマスター」の単語を「英単語アプリ mikan」のシステムで学習できるアプリ。価格はiOS版とAndroid版ともに720円。
関連URL
最新ニュース
- マイクロソフト、1人1台ICT環境の活用に注力 教員向け活用ポータルを6月公開予定(2021年4月16日)
- 22年卒「1週間に1回以上」動画を視聴する学生が91.5% =学情調べ=(2021年4月16日)
- 22卒学生の4月1日現在の内定率は38.2% =ディスコ調べ=(2021年4月16日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena」の小中校向け5教科対応版の提供を開始(2021年4月16日)
- 東進・四谷大塚全国統一テストに無料招待、小中高とも15日から申込受付を開始(2021年4月16日)
- 城西大、数理・データサイエンスセンターを開設(2021年4月16日)
- PENCIL、「東洋大学FD・SDチャンネル」向け動画コンテンツを制作(2021年4月16日)
- Tangible Play、“はじめてのデジタル学習キット”「Osmo(オズモ)」が九州地区で体験会(2021年4月16日)
- ALSI、オンラインセミナー「教育現場のセキュリティ対策」22日開催(2021年4月16日)
- AVILEN、『合格率93%&合格者数No.1』のE資格コースを解説するオンライン説明会27日開催(2021年4月16日)