- トップ
- 企業・教材・サービス
- KDDI×ワイヤ&ワイヤレス、長野・岐阜全域でも公衆無線LANを無料開放
2020年7月13日
KDDI×ワイヤ&ワイヤレス、長野・岐阜全域でも公衆無線LANを無料開放
KDDIとワイヤ・アンド・ワイヤレスは、今回の豪雨災害に伴い、福岡・熊本・大分・鹿児島県全域に設置された「au Wi-Fi SPOT」を9日正午から順次、無料開放したのに引き続き、10日正午からは長野・岐阜県全域でも順次、無料開放を実施している。
スマホやタブレット、PCなど無線LANに対応した端末のユーザーは、「au Wi-Fi SPOT」が利用できる場所で、ネットワーク名「00000JAPAN」を選択すれば、KDDIやワイヤ・アンド・ワイヤレスの顧客に限らず、誰でも無線LANサービスを利用できる。
今回の無料開放は、「無線LANビジネス推進連絡会」で、各事業者が提供するWi-Fiサービスを大規模災害発生時に被災者の通信接続手段のひとつとして提供することを目的に、統一ネットワーク名「00000JAPAN」を開放するもの。
災害時無料Wi-Fiの「00000JAPAN」は、緊急時の利便性確保を優先しており、通信が暗号化されていない。
関連URL
最新ニュース
- ICT CONNECT 21、「オンライン学習の取組み」に関する無料セミナー開催(2021年1月22日)
- 大分県教委、高校生向け「STEAMフェスタ」を31日にオンライン開催(2021年1月22日)
- 小学生5割・中高生8割が資格保有、人気は英検・漢検 =栄光ゼミナール調べ=(2021年1月22日)
- 国際交流基金日本語基礎テスト(JFT-Basic)が3月から日本国内でも実施開始(2021年1月22日)
- 「オンライン健康相談」サービスを提供するWelcome to talkがブログを開始(2021年1月22日)
- 経済的困難などを抱えた10代に「プログラミングキャンプ」の無料参加枠を提供(2021年1月22日)
- プロキッズ、プログラミング学習支援サイト「Code Land」リリース(2021年1月22日)
- Crono、プログラミングスクールの「TechAcademy」と提携し奨学生制度を開始(2021年1月22日)
- グローバルキャスト、自宅で受講できるオンライン専用の『バレッドリモート教室』を開校(2021年1月22日)
- 金沢工業大、高校教員ら対象の「数理工教育セミナー」2月27日オンライン開催(2021年1月22日)