- トップ
- STEM・プログラミング
- オライリー・ジャパン、小学生から読める「Scratchではじめる機械学習」発売
2020年7月21日
オライリー・ジャパン、小学生から読める「Scratchではじめる機械学習」発売
オライリー・ジャパンは、数学の知識不要で、1冊まるごとScratchだけでできる機械学習「超」入門書「Scratchではじめる機械学習」を、7月28日に発売する。
同書は、子ども向けプログラミング環境のScratchを使っている小学校高学年くらいの年齢から読める、機械学習入門。
Scratchの拡張機能を使い、画像認識や音声認識、姿勢推定などを利用したプログラムを作りながら、機械学習の仕組みを楽しく学ぶことができる。Pythonなどのテキストプログラミング言語や、難しい数学の知識は不要。
作りながら学ぶことで、実際の世の中で機械学習がどのように生かされているかを想像し、自分でも機械学習を使った仕組みを考えられる力を養う。
また、Google主催の子ども向けプログラミングコンテスト「キッズAIプログラミングコンテスト」が13日~8月31日まで開催されるが、同書は、このコンテストの公式ページで参考図書として紹介されている。
同コンテストの応募要件となっているScratchのAI拡張機能(TeachableMachine、ML2Scratch)についての解説も詳しく掲載されている。
同書は、B5判変形192ページ(オールカラー)で、定価2420円(税込)。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)