- トップ
- 企業・教材・サービス
- ネットアドバンス、総合学習支援ツール「ジャパンナレッジSchool」来年4月開始
2020年7月22日
ネットアドバンス、総合学習支援ツール「ジャパンナレッジSchool」来年4月開始
ネットアドバンスは21日、知識データベース「ジャパンナレッジ」のノウハウを生かし、中高生の学習に特化した新商品「ジャパンナレッジSchool」(JKSchool)のサービスを2021年4月に開始すると発表した。10月から導入検討機関に向けて、無料体験サービスを実施。
同サービスは、出版各社から提供された中高生の学習に役立つ辞事典や参考書のほか、叢書や新書、また統計資料などを一括検索・閲覧できるインターネットサービス。
生徒一人ひとりにID/パスワードを付与し、30以上の信頼できるコンテンツを、パソコン、タブレット、スマートフォン等でいつでもどこでも利用することが可能。生徒の学習利用のみならず、教員の教材作成や研究にも利用できるという。
関連URL
最新ニュース
- 学びエイド、無料オンラインセミナー「学習塾がこれから歩むべき、ICT経営戦略」9日開催(2023年2月2日)
- 学生時代に学んでおけば良かったこと、10~60代男女の60%が「英語」と「お金の知識」と回答=名学館調べ=(2023年2月2日)
- リスキリングを行うIT企業の経営層・管理職の半数以上が難しさを認識 =レバテック調べ=(2023年2月2日)
- 中学生の78.2%が家庭学習中にサボっている=明光義塾調べ=(2023年2月2日)
- 23卒学生の「就活相談相手」、トップは「親・兄弟姉妹・親戚」=ジェイック調べ=(2023年2月2日)
- すららネット、就労・留学・生活に必要な日本語習得ICT教材「すらら にほんご」を開発(2023年2月2日)
- NTT西日本、顔認証技術を活用した登園把握の実証実験を開始(2023年2月2日)
- 企業教育研究会、アントレプレナーシップ教育教材を全国の中学に無償提供(2023年2月2日)
- 名古屋商科大学、2023年度新入生全員へMacBook Airを無償譲渡(2023年2月2日)
- SCC、電子開発学園の学生対象にスマホアプリコンテスト「アプリコンペ2022」開催(2023年2月2日)