- トップ
- 企業・教材・サービス
- シュビキ、eラーニングコース「働く人の健康管理・睡眠」英語版を新発売
2020年7月29日
シュビキ、eラーニングコース「働く人の健康管理・睡眠」英語版を新発売
シュビキは28日、eラーニングコース「働く人の健康管理・睡眠」英語版を発売した。
グローバル化の進んだ企業では、外国人スタッフへの対応に苦慮するケースが珍しくない。日常業務は日本語で行っていても、医療・健康分野になると聞き慣れない表現が多く、共通カリキュラムでは難しいことが多いのが原因。
同英語版は、専門知識のない一般スタッフ向けに、健康を保つ基本である「睡眠」について、その仕組みや、注意点などを解説。
日本語版と併せ、単体コースとして研修効率化支援サービス「BISCUE TS」のラインアップにできるほか、定額制クラウド型eラーニング「BISCUE LS」(各スマホ対応)の契約コースに盛り込むこともできる。
内容は、「睡眠を知る」、「睡眠の働き」、「睡眠に関わるトラブル」、「良い睡眠のために」の4章構成で、対応言語は日本語(発売中)と英語。対応デバイスはPC、タブレット、スマホ。
関連URL
「働く人の健康管理・睡眠」英語版
(BISCUE eラーニング)
最新ニュース
- すららネット、石川県羽咋市の小中学校で「すららドリル」導入(2023年5月26日)
- 福岡・直方市、学校と家庭の連絡手段に「ロイロノート・スクール」を活用(2023年5月26日)
- 飯田市と西会津町でのデジタル・シティズンシップ実証導入事例をオンデマンド配信(2023年5月26日)
- ミラボ、豊見城市で子育て支援アプリ「豊見城市母子手帳アプリ とみココ」提供開始(2023年5月26日)
- 現役高校生が選ぶ「イケてる部活」、1位サッカー、2位バスケの王道に加え、3位ダンス =リクルート調べ=(2023年5月26日)
- ワオ高等学校、オープンスクール「青春10代しゃべり場~哲学するアバター~」(2023年5月26日)
- NPO「チャイボラ」、こども家庭庁の2023年度公募事業に採択(2023年5月26日)
- NTT東日本、千葉県立市川工業高校でドローンを活用した特別授業を実施(2023年5月26日)
- ライフイズテック、中高生向けイベント「AI×クリエイティブ1DAY」の模様を公表(2023年5月26日)
- 幻冬舎、『STEMONプログラミングカードゲーム』を発売(2023年5月26日)