- トップ
- 企業・教材・サービス
- FOX、Android搭載E-inkタブレット2種を販売開始
2020年7月31日
FOX、Android搭載E-inkタブレット2種を販売開始
Onyx Internationalの正規代理店であるFOXは29日、Android搭載E-inkタブレットである7.8インチの「BOOX – Nova 2」、13.3インチの「BOOX – Max 3」の販売を開始すると発表した。
「BOOX – Nova 2」、「BOOX – Max 3」の最大の特徴は、従来の一般的なLinuxベースのE-ink電子リーダーとは異なり、Android 9.0のOSが搭載されており、Google Playから様々なアプリをインストールして利用できる点。
電子書籍として利用できることはもちろんのこと、ワコム製の専用スタイラスペンも付属しており、デジタルペーパーとしても高水準での利用が可能。また、「BOOX – Nova 2」、「BOOX – Max 3」の発売と併せて、専用ケースも展開。(Nova 2はすでに発売させている「Case Cover for Nova Series」で対応可能)
販売価格は、BOOX – Nova 2 (7.8インチ)は3万6千182円(税別)。BOOX – Case Cover for Nova Seriesは4055円(税別)。BOOX – Max 3 [ Black ](13.3インチ)は8万9千800円(税別)。BOOX – Case Cover for Max 3は4800円(税別)。
同社オンラインストア、店舗、およびビックカメラ.com、ヨドバシカメラ.comで取り扱い中。
関連URL
最新ニュース
- 中学生の定期テストに関わる親は88%!子どもとのベストな距離感とは?=DeltaX 調べ=(2025年6月13日)
- JST、「2025年度国際科学オリンピック」日本代表が決定(2025年6月13日)
- Waffle、アプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2025」の日本公式ピッチイベント21日開催(2025年6月13日)
- 東京都市大学等々力中・高、「等々力ICTフェア2025 授業見学会」21日開催(2025年6月13日)
- JEES教育シンポジウム「みんなで応援!教師を目指す学生と若手教師たち」7月開催(2025年6月13日)
- 大阪大谷大学とTFabWorks、「子ども主体」のプログラミング教育のあり方を考えるセミナー28日開催(2025年6月13日)
- Reelu、学んだ英語を「使える」に変える語学学習応援チャンネル「Reelu Lingo!」スタート(2025年6月13日)
- ECC、文科省「AIの活用による英語教育強化事業」に採択(2025年6月13日)
- 教員の3割以上が業務負担が大きすぎるため「転職したい」と回答 =ドラゴン教育革命調べ=(2025年6月13日)
- 名城大学、NTT ExCパートナーと共同で「AIオンライン服薬指導学習システム」開発(2025年6月13日)