- トップ
- 企業・教材・サービス
- g&h、ダンス初心者が学びやすいオンラインレッスンアプリ「DANCE WITH」
2020年8月5日
g&h、ダンス初心者が学びやすいオンラインレッスンアプリ「DANCE WITH」
g&hは3日、独自の技術を利用したオンラインダンスレッスンサービス「DANCE WITH(ダンスウィズ)」のiOS版とAndroid版をスタートしたと発表した。
独自機能として、前方後方アングル機能、セクション機能、スロー再生機能、字幕機能(日/英/繁体/簡体)が搭載。国内外で活躍する有名ダンサーのレッスン動画100本以上が見放題(毎週新作レッスン追加)。価格は月額2490円(税込)。
DANCE WITHとは、「ダンスを習いたいけど一歩が踏み出せない」「教えてもらいたい有名な先生が近くにいない」「忙しくて全然踊れない」そんな人のための、オンラインダンスレッスンサービス。
同サービスはボタン1つで前後のカメラアングルをスイッチし、レッスンを受けることが出来るという。その他にも好きなところから再生できるセクション機能、スロー再生機能、プレイリスト機能、動画ダウンロード機能も搭載。
「後ろからのカメラアングルがみたい」「インストラクターの声が聞こえづらい」「体の一部しか映っていない」などのオンラインレッスンの課題を解決すべく、同社では、横浜みなとみらいの倉庫を改築してオンラインレッスン撮影専用のスタジオを建設。配信される全ての映像はこのスタジオで制作。
また、すべてのジャンルにおいて国内外で活躍するダンサーが最高のレッスンを担当。丁寧にわかりやすく動画でも学びやすいようにレクチャー。地方在住で、はじめてダンスを習う人でも、都内のダンススクールで予約を取れないようなダンサーのレッスンを受けることが可能。
DANCE WITHでは権利処理された曲のみを使用しているので、安心してレッスンを受けることができる。現在、オープン記念として7日の無料期間を提供している。
関連URL
最新ニュース
- 8割以上の学生が「将来に向け資格を取得したい」と回答 =アビタス調べ=(2025年4月4日)
- Classi、保護者連絡サービス「tetoru」の自治体連絡機能が東京・北区教委に導入(2025年4月4日)
- コドモン、東京都荒川区の保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月4日)
- 長野県中野市とコドモン、保育DXに関する連携協定を締結(2025年4月4日)
- 大学受験、「どうせ無理」と周囲から言われながらも合格した人の“秘策”とは =A.ver調べ=(2025年4月4日)
- AI英会話アプリ「スピーク」、⽇本⼈の英語 実は訪⽇外国⼈は理解できている説検証(2025年4月4日)
- 東北大学、社会人向け講義「実践的量子ソリューション創出論」受講生募集(2025年4月4日)
- 東京科学大学、社会人向けMOT講座「エッセンシャルMOT夏季集中コース」受講生募集(2025年4月4日)
- 関西外国語大学、外国語学部の学生が生成AIを利用した語学学習システムの研究成果を発表(2025年4月4日)
- 三谷産業、生徒の出欠管理システム「neconome」を金沢大附属高校と開発(2025年4月4日)