- トップ
- 企業・教材・サービス
- ソースネクスト、英語教材「スーパーエルマー」シリーズを新発売
2020年8月21日
ソースネクスト、英語教材「スーパーエルマー」シリーズを新発売
ソースネクストは20日、東京SIM外語研究所が5月に開発した英語学習教材「スーパーエルマー」など6製品の著作権を取得し、「スーパーエルマー STANDARD」と「スーパーエルマー ADVANCED」(いずれも2万9800円:税別)の2製品を、同社サイト上で発売すると発表した。
同製品は、東京SIM外語研究所社が販売していた「スーパーエルマー VOAコース」(標準価格4万8000円)、「スーパーエルマー CBSコース」(標準価格5万1000円)と同じ内容のものを、求めやすい価格でソースネクストが販売するもの。
「スーパーエルマー」は、日本人には英語も日本語の語順にして訳して理解しようとする「返り読み」の習慣が染みついている点に着目したプログラムで、その習慣を取り除く学習プログラム。
エルマー(ELMer)のELMは、Easy Learning Methodの意味で、聴くことが中心の学習メソッド。
教材は、冊子のテキストとCDだけでなく、パソコンやスマホで学習サイトにアクセスして開くこともできる。各端末にダウンロードすることもでき、デジタルでも、アナログでも、あるいは両方を使って、自由にレッスンできる。
同時通訳者と同じように、英語を聴いた順に「意味のまとまり」ごとに「英語の語順」のまま理解するようにトレーニングすることで、「ネイティブの思考法」が自然と身に付く。
その結果、聞いたそばからタイムリーに意味がわかり、考えたそばから英語が口に出る、実践的な英語コミュニケーション能力が鍛えられる。
関連URL
最新ニュース
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)
- シュプリンガーネイチャー×東京大学、シンポジウム「SDGs Symposium 2025」2月共催(2025年1月14日)