- トップ
- 企業・教材・サービス
- 副社長、Web受講可能な「DXアカデミー」10月開校
2020年8月25日
副社長、Web受講可能な「DXアカデミー」10月開校
副社長は24日、新しくDX(デジタルトランスフォーメーション)アカデミーを10月から開校すると発表した。デジタルトランスフォーメーションの基礎的知識を体系的に習得できる経営層へ向けたアカデミーで、Web受講ができる。
第4次産業革命によるデジタル化の波は、新型コロナ禍によって期せずして加速された。
この変化の時代において企業が生き残るためには、ビジネスモデルや経営のありかたさえも抜本的に再構築するDX(デジタルトランスフォーメーション)が必要とされている。
同アカデミーは、いま最も求められているDXの基礎的知識を[社会][企業][事業][組織]の4つの軸に分けて体系的に学習し、DXの必要性を正しく理解する全6回構成のビジネスアカデミー。自社の事業展開や個人のスキル形成を、時流に沿った間違いの無い方向に導く。
開催概要
【第1回】2020年10月 3日/社会:産業変革におけるイノベーションとイノベーター
【第2回】2020年10月17日/企業:ミッションの見直しが、変革のカギを握る
【第3回】2020年10月24日/事業:最新DX事例と非エンジニア型DX(講義)
【第4回】2020年11月21日/事業:最新DX事例と非エンジニア型DX(ワークショップ)
【第5回】2020年12月5日/組織:ニューノーマルな時代の組織変革DX(採用、育成、評価、社内活性化)
【第6回】2020年12月26日/発表:何を実践していくのか?
※講座は全て、Zoomによるオンライン講座となる。
受講料:11万円(税込)
※イノベーション・アクセル会員の方は9万9000円(税込)
エントリー締切: 9月30日
関連URL
最新ニュース
- デジタル・ナレッジ、新春カンファレンス「戦略的DXと教育教育テクノロジー活用最前線」24日開催(2025年1月15日)
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)