- トップ
- 企業・教材・サービス
- 副社長、Web受講可能な「DXアカデミー」10月開校
2020年8月25日
副社長、Web受講可能な「DXアカデミー」10月開校
副社長は24日、新しくDX(デジタルトランスフォーメーション)アカデミーを10月から開校すると発表した。デジタルトランスフォーメーションの基礎的知識を体系的に習得できる経営層へ向けたアカデミーで、Web受講ができる。
第4次産業革命によるデジタル化の波は、新型コロナ禍によって期せずして加速された。
この変化の時代において企業が生き残るためには、ビジネスモデルや経営のありかたさえも抜本的に再構築するDX(デジタルトランスフォーメーション)が必要とされている。
同アカデミーは、いま最も求められているDXの基礎的知識を[社会][企業][事業][組織]の4つの軸に分けて体系的に学習し、DXの必要性を正しく理解する全6回構成のビジネスアカデミー。自社の事業展開や個人のスキル形成を、時流に沿った間違いの無い方向に導く。
開催概要
【第1回】2020年10月 3日/社会:産業変革におけるイノベーションとイノベーター
【第2回】2020年10月17日/企業:ミッションの見直しが、変革のカギを握る
【第3回】2020年10月24日/事業:最新DX事例と非エンジニア型DX(講義)
【第4回】2020年11月21日/事業:最新DX事例と非エンジニア型DX(ワークショップ)
【第5回】2020年12月5日/組織:ニューノーマルな時代の組織変革DX(採用、育成、評価、社内活性化)
【第6回】2020年12月26日/発表:何を実践していくのか?
※講座は全て、Zoomによるオンライン講座となる。
受講料:11万円(税込)
※イノベーション・アクセル会員の方は9万9000円(税込)
エントリー締切: 9月30日
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.263 桜丘中高 広報戦略室室長 中野 優 先生(後編)を公開(2021年3月3日)
- ソニー生命、「子どもの教育資金に関する調査2021」の結果を発表(2021年3月3日)
- 9割以上の子どもが「リビングで学習」=子育てサイト「HugKum」調べ=(2021年3月3日)
- 中学受験時に通っていた学習塾、7割以上が「満足している」と回答=アプリ「Comiru」調べ=(2021年3月3日)
- 久留米市、「Google for Educationパートナー自治体プログラム」に参画(2021年3月3日)
- GIGAスクール元年 オンライン教育大特集「月刊先端教育」4月号を発売(2021年3月3日)
- 大阪工業大、2021年度から「AIデータサイエンス・リカレント教育プログラム」を開講(2021年3月3日)
- コラボスタイル、駒澤大学がDX推進のためにコラボフロー導入(2021年3月3日)
- 神奈川大、学べる講座100以上の生涯学習講座の申し込みスタート(2021年3月3日)
- オンライン・オフラインで「REDEEプログラミングスクール」が開校 生徒募集開始(2021年3月3日)