2020年8月27日
コロナ対策での子どもの自主休校「賛同できる」64.0% =日本トレンドリサーチ調べ=
日本トレンドリサーチは「子どもの登校」に関するアンケートを実施し、26日その結果をサイト内で公開した。
調査は今月21日~25日に男女550名ずつ計1100名を対象に行われた。小中学生の子どもが「いる」と回答した人に、夏休みが終わって自分の子どもを登校させることに抵抗があるかを訪ねたところ、2.8%は実際に子どもを「登校させていない」と回答した。
小中学生の子どもがいない人や子どもを登校させている人に「子どもを自主休校させること」について訊ねたところ、64%が「賛同できる」と回答した。
その理由や、今週から2学期が始まったことに不安を感じるかを訊ねた結果なども、「日本トレンドリサーチ」サイトで公開している。
関連URL
最新ニュース
- 中高生のオンライン授業経験率、私立が国公立を25%上回る=スタディプラス調べ=(2022年8月17日)
- 堺市教育委員会、堺市立学校任期付管理職(校長)を募集(2022年8月17日)
- 福知山の大学生×プロマインクラフター監修「福知山城マインクラフト」完成(2022年8月17日)
- 教育ソフトウェア、「採点ナビ」の新ラインアップ「採点ナビ 大学入試版」リリース(2022年8月17日)
- Google for Education、「有償版を活用した安全かつ発展的な学校運営」20日開催(2022年8月17日)
- リディラバ、中高生が社会問題の解決策を考える半年間・完全無料の「探究ゼミ」開講(2022年8月17日)
- セガ、「ぷよぷよ」シリーズで「北海道・東北ブロック」「関西ブロック」の代表決定戦を開催(2022年8月17日)
- 大分大学STEAM Lab.、「Art & Technology ―AとTの呼応が世界の見方を変える―」9月開催(2022年8月17日)
- メルペイ、「親子で金融教育を考えよう!夏休みマネーアカデミー」26日~28日開催(2022年8月17日)
- マジセミ、ウェビナー「あなたの会社はいま、DXに取り組むスキルが備わっているのか?」開催(2022年8月17日)