1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. 凸版印刷、オンライン実施した「夏休み親子アートサロン」の模様を公開

2020年8月27日

凸版印刷、オンライン実施した「夏休み親子アートサロン」の模様を公開

凸版印刷は26日、社員とその子どもが参加してオンラインで実施した、臨床美術のノウハウを活用したワークショップ「夏休み親子アートサロン」の模様を公開した。

「夏休み親子アートサロン」は、2010年から毎年、全国の各事業所内に会場を設置し、集合型で開催してきたが、11回目となる今回は、新型コロナの影響で、すべてオンラインで8月2日に実施。

社員とその家族40組・113人が参加して、ユニークな形や色を表現し、自分だけのサボテンを制作した。

同サロンは、グループ会社の「芸術造形研究所」と共同で、臨床美術のノウハウを基に実施。親子で1つのアート作品を完成させる過程で、コミュニケーションを促進させると同時に「感性」を刺激し、ストレス発散や発想力の向上を図るワークショップを開催している。

また同社は、社員の心の健康づくりを目的に、2009年から社内で定期的にアートサロンを開催。これまでに全国で約1000人以上が参加している。

「夏休み親子アートサロン」や社員向け定期講座以外にも、育休中の社員とその子どもを対象に、子どもと一緒に創作活動をしながら、仕事と育児の両立に関する情報の共有、他の育休中社員とのネットワーク構築を支援するための「はぐくみアートサロン」も開催している。

関連URL

「夏休み親子アートサロン」

芸術造形研究所

凸版印刷

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
出張プログラミング 通年授業・イベント | ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • デジタル採点で働き方改革 | 採点ナビ 無料お試し
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス