- トップ
- 企業・教材・サービス
- KDDI、「日本高校ダンス部選手権」を360度VR動画・マルチアングル動画で配信
2020年9月3日
KDDI、「日本高校ダンス部選手権」を360度VR動画・マルチアングル動画で配信
KDDIは2日、映像・音楽・書籍・ライブなどのエンタメサービスがどの携帯キャリアでもいつでも楽しめる「auスマートパスプレミアム」で8月18、19日の2日間にわたりパシフィコ横浜・国立大ホールにて開催された、高校ダンス部日本一を決める「第13回 日本高校ダンス部選手権 夏の全国大会(ダンススタジアム)」の360度VR動画を順次配信すると発表した。
同サービスでは、映像を4画面の複数のアングルで同時視聴できる新機能「マルチアングル動画プレイヤー」を6月18日から新サービスとして提供開始している。1画面で楽しむものだった映像に複数のアングルが加わることで新たな視聴スタイルが生まれ、映像の楽しみ方の幅が広がっている。
2008年から開始された「日本高校ダンス部選手権」は、オールジャンルの高校ダンス部日本一を決める大会。第一回大会以来、ダンスに取り組む高校生たちの「情熱・努力・友情・チームワーク」、そして 「感動」する心を応援するというテーマのもと進化を続けてきた。同サービスでの配信は、会場にいるような臨場感で演技を楽しめる360度VR動画と、好きなシーンの好きなカメラを自由に選んで観ることができる、複数のアングルで同時視聴が可能なマルチアングル映像で楽しめる。新型コロナウイルスの影響で、無観客で行われた同大会を視聴し、高校生ダンサーの熱い夏にエールを送りたい。
同サービスは、スマホライフを充実させる便利なアプリや、おトクなクーポン、あんしんのスマホサポートなどを月額情報料499円/初回30日無料で利用できるサービス。従来の特典に加えて、映像・音楽・書籍などのエンタメデジタルコンテンツや、VRやマルチアングル動画などのau5G向けたコンテンツも楽しめる。さらに人気アーティストの完全招待制ライブやチケットの先行予約といったリアル特典も拡充している。2019年12月からはauに限らずスマートフォン・タブレットを持つすべての人が利用できるようになっている。
関連URL
最新ニュース
- Withコロナの夏休み、保護者の28%が「夏期講習とオンライン家庭教師の併用」を検討=breath調べ=(2022年6月29日)
- 授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」、オンライン進学塾「FCオンライン」が導入(2022年6月29日)
- 関西学院、「SmartDB」の導入で年間5000件にのぼる申請業務をデジタル化(2022年6月29日)
- THE COACH、「神山まるごと高専」の教職員予定者にコーチング研修を実施(2022年6月29日)
- 東洋学園大学、3年次必修科目内で「オンライン模擬就活」を実施(2022年6月29日)
- 九州産業大学、学内問合せにAI対話エンジン「BEDORE Conversation」を導入(2022年6月29日)
- 関西外国語大学、「外国語学部英語・デジタルコミュニケーション学科」などの設置届出受理(2022年6月29日)
- 神奈川大学、2023年4月に「化学生命学部」「情報学部」を開設 5学部体制に(2022年6月29日)
- WRO Japan、国際ロボコンWROを目指して全国37地区で公認予選会スタート(2022年6月29日)
- 翔泳社、「先生を笑顔に!信頼されるICT支援員になるには?」オンラインで開催(2022年6月29日)