- トップ
- 企業・教材・サービス
- アテイン、『オンライン日本語発音基礎』英語字幕版をUdemyで提供開始
2020年9月7日
アテイン、『オンライン日本語発音基礎』英語字幕版をUdemyで提供開始
アテインは3日、映像教材『オンライン日本語発音基礎(全11課)』英語字幕版をオンライン学習プラットフォームUdemy(ユーデミー)に9月上旬から公開すると発表した。
同教材は日本語学習初心者を対象に、日本語のひらがなとカタカナを正しく発音できるようになることを目的とした教材。日本語の発音ははじめから気をつけて練習すれば、より自然な発音が身につくという。
この教材は各カナの発音からアクセント、イントネーションなどの韻律特徴に至るまで、日本語発音のポイントを紹介。また各課で単語の音声練習をする。ナレーション全てに英語字幕が入っているので、日本語学習が初めての人でも気軽に勉強ができる。
日本語を勉強したい外国人を対象にした『オンライン日本語』シリーズは2015年に「Udemy」で公開されて以来、世界各地の日本語学習者に楽しんでもらい、多くの受講者から好評を得ているという。Udemyにおける日本語学習コースでは、同社の教材がベストセラーに。現在、Udemyでは、弊社の日本語講座は全部68コースが公開されており、レビュー数が9859件。
Udemyで同社の講座を受ける良いところとしては、分からないこと、疑問に思ったことをオンラインで講師に質問できること。講師は日本語学習についての疑問に返信しているので、初心者でも安心して受講することがでる。また、購入した動画は買い切りで一度購入すれば視聴期限なく見ることが可能。
関連URL
最新ニュース
- 2022年卒学生、95.7%が就職活動に「不安」を抱く=学情調べ=(2021年3月4日)
- 日本エイサー、「はじめるなら、今!Acer Chromebook」キャンペーンを開始(2021年3月4日)
- 辞書アプリDONGRI、新年度に向けた新タイトル発売と「DONGRI活用セミナー」の開催(2021年3月4日)
- 学研メソッド、オンラインライブ授業「Gakken ON AIR」を4月からスタート(2021年3月4日)
- サイバーリンク、教育機関向け特別コンテンツ付動画編集製品を販売開始(2021年3月4日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」が1年間無料で使えるキャンペーン実施(2021年3月4日)
- 日本IBM、福井大学病院が総合医療情報システムをIBM Cloudに移行(2021年3月4日)
- 高知大。海外オンライン短期研修としてQQ Englishの「オンラインキャンパス」を採用(2021年3月4日)
- 立教大とNEC、デジタルを活用した新たな学習/キャンパス環境の共同研究を開始(2021年3月4日)
- インフォマート、慶應義塾が「BtoBプラットフォーム請求書」で請求書業務を電子データ化(2021年3月4日)