- トップ
- 企業・教材・サービス
- プロシーズ、「Inventor入門・基礎講座」をオンラインで開講
2020年9月25日
プロシーズ、「Inventor入門・基礎講座」をオンラインで開講
プロシーズとBRINGROWは23日、製造業に特化した3DCADソフトウェア「Inventor」のオンライン講座を、CAD・BIMの学習および就転職支援が同時に受けられる「ReCADemy(リカデミー)」で開講した。
Inventorは製造業に特化した3DCADソフトウェアで、機械設計向けの専門機能が充実。パーツのモデリングや図面化、シミュレーションやプレゼンテーションなど、このソフトだけで完結できる。オンライン講座を希望するユーザーの声に応え、『Inventor入門・基礎講座』をリリースした。
講座概要
期間:3ヶ月
受講料:《9月31日18時まで》15%割引キャンペーン
・Inventorライセンスありの場合 通常価格9万7000円 → 8万2450円(税別)
・Inventorライセンスなしの場合 通常価格6万7000円 → 5万6900円(税別)
カリキュラム
・Inventorの基本操作
・スケッチの作成
・フランジの作成と修正
・豆ジャッキのパーツの作成
・豆ジャッキの組み立てと修正
・図面の作成
関連URL
最新ニュース
- 保育ICTコドモン、山口県周南市の公立幼稚園・保育園・学童で一斉導入(2021年1月21日)
- イースト、辞書アプリDONGRIで「旺文社全訳古語辞典 第五版」を発売(2021年1月21日)
- アドビ、実際のアプリを利用する「認定アソシエイト」の試験を日本で開始(2021年1月21日)
- 茅ヶ崎市美術館、オンライン「ネットで楽しむ・つくる・アート体験」を開催(2021年1月21日)
- ワークスHIの統合人事システム「COMPANY」、桜美林学園が導入(2021年1月21日)
- Z会、小学生保護者向け「Z会STEAM・プログラミング教育情報サイト」オープン(2021年1月21日)
- 書籍「小学6年生までのプログラミング授業が1冊でしっかりわかる本」発売(2021年1月21日)
- 中高生向けプログラミングキャンプ「ライフイズテック スプリングキャンプ」3月開催(2021年1月21日)
- オンライン学習サービス「Progate」で最も学習されたのは「HTML & CSS」(2021年1月21日)
- ユーレカ工房、教員向けGIGAスクール用書籍がセットになったプログラミングキット発売(2021年1月21日)