2020年9月29日
アーク、「AIパスポート受験セミナー」11月9日開催
アークは、「AIパスポート受験セミナー」を東京・本郷で11月9日に開講すると発表した。
AIはもはや一過性のブームではなく、ビジネスでの有用性を確実に持つようになった。米国スタンフォード大学では、このAIの流れは100年続くとし、今後もその範囲は広がっていくという。
AIは、エンジニアだけが必要であった専門的な知識ではなく、営業、企画、マーケティング担当などのビジネスパーソンも必要とする新しい知識になりつつある。
巷ではAIブームの流れで多くのセミナーなどが開催されるように。しかし、その多くは技術的な内容が多く、ビジネスに直接役立つものはないという。
同セミナーは、ビジネスに役立つ!を目的に、AIの全貌を短期に把握し、初歩からビジネスへの導入までを、具体的に理解。そしてビジネスにおいて、以下のようなことが出来るスキル習得を目指す。「AIの先端知識を身につける」「自社のAIの導入の方向性を示せる」「AI導入の具体的な方法を示せる」「AIの導入の業者選定ができる」
研修最後には、日本AI-Ready協会認定「AIパスポートR」試験が受験可能。
内閣府が打ち出したAI-Ready構想を受けて、日本経済団体連合会(経団連)が公表した企業のAI成熟度を評価する「AI-Readyガイドライン」。同試験は、そのガイドラインに準拠。
開催概要
開講日時:11月9日(月)9:30~18:30
会場:ARKエグゼクティブ研修センター(東京都文京区本郷5丁目33番10号 いちご本郷ビル5階)
受講料:6.6万円(税込)/1人 ※日本AI-Ready協会認定「AIパスポートR」試験費用を含む
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.262 桜丘中高 広報戦略室室長 中野 優 先生(前編)を公開(2021年2月24日)
- 東京都教育委、1人1台端末を活用するための教師向けリーフレットを公開(2021年2月24日)
- アシアルなど、「女子大学生ICT駆動ソーシャルイノベーションコンソーシアム」を設立(2021年2月24日)
- すららネット、「すらら」大学・短大・専門学校教職員向けオンラインセミナーを3月開催(2021年2月24日)
- Builds、神奈川大学附属中高と連携し自宅学習のオンライン支援を開始(2021年2月24日)
- スパコロ、「小学生のデジタル教材学習に関する調査」を発表(2021年2月24日)
- 東京工業大、『超スマート社会卓越教育院』教育研究フィールド紹介動画を公開(2021年2月24日)
- 女性ドローンチーム「ドローンジョプラス」が武庫川女子大でドローン体験会(2021年2月24日)
- 北里大、世界各国で医療を志す学生と共に学ぶ「国際チーム医療演習」をオンラインで実施(2021年2月24日)
- TSM、韓国の芸能事務所5社による合同オンラインオーディションを開催(2021年2月24日)