2020年9月30日
金沢工業大、Team_Roboconが「オンライン!学ロボFESTIVAL」で3位入賞
金沢工業大学は29日、同学の夢考房ロボットプロジェクトのTeam_Roboconが、手作りロボットを披露するイベント「オンライン!学ロボFESTIVAL」で3位入賞を果たしたと発表した。
「オンライン!学ロボFESTIVAL」は新型コロナウイルスの影響で中止となった「NHK学生ロボコン2020」の代替イベントとして開催されたもので、各参加チームのロボットが特設ウェブサイト上で披露された。
26日に開催されたオンラインLiveイベントでは、参加チームの投票によりベスト5が決まり、金沢工業大学 夢考房チームが3位に選ばれた。世界大会への出場権獲得には一歩及ばなかったものの、2013年の日本大会・世界大会優勝、2014年・2016年の日本大会ベスト4に続く成果を上げた。
今年の大会の競技名は「ROBO RUGBY」。7人制のラグビーをモチーフにした競技で、各チームはパスロボットとトライロボットの2つを製作。2つのロボット間でのパス、トライ、ゴールキックによって、2チームが得点と速さを競った。なお1位は東京大学、2位は豊橋技術科学大学が獲得した。
関連URL
最新ニュース
- パーソルホールディングス、「育成・リスキリング」企業の取り組み 調査レポート無償配布(2023年1月31日)
- 第1志望に合格した人の約8割が「自分に合った参考書を見つけていた」=A.ver調べ=(2023年1月31日)
- すららネット、創業以来の大幅リニューアルで「Neoすらら」2025年リリース(2023年1月31日)
- 厚労省、こころの宅配便 第8便「傷ついているのは私?それとも悪いのは私?」公開(2023年1月31日)
- 関西教育ICT展、「教育関連用品・設備・サービス展」ホームページを開設(2023年1月31日)
- ギルドヒーローズ、慶應生やクリエーターが「トレカ」で起業家を育成する授業を高校で実施(2023年1月31日)
- 追手門学院大学、OTEMON VIEW No.65「SNSを通じた未成年の性被害」記事公開(2023年1月31日)
- EduJapa!、教師のためのEdTech体験会「ゲーム教材を作ってみよう」2月開催(2023年1月31日)
- プロシーズ、オンラインセミナー「実践型プログラミング学習を完全オンラインで実現」2月開催(2023年1月31日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」2月21日開催(2023年1月31日)