- トップ
- 企業・教材・サービス
- バルテス、ソフトウェアテスト専門企業が無料eラーニングサービスの提供開始
2020年10月2日
バルテス、ソフトウェアテスト専門企業が無料eラーニングサービスの提供開始
バルテスは、同社が運営する品質向上プラットフォーム『Qbook(キューブック)』内で、実践的なソフトウェアテスト手法を無料で学ぶことができるeラーニングサービス『Qbookアカデミー』の提供を9月30日から開始した。
Qbookアカデミーは、ソフトウェアテストをゼロから学ぶことができ、品質保証のプロが監修したコンテンツを通じ、品質課題を解消するスキルを身に着けることができる。開発プロジェクトに携わるすべての人が利用できるよう、業務内容や習熟度に合せた複数のコースを定期的に更新していくという。
ソフトウェアの複雑化が進み、品質保証の重要性が高まっているが、テストエンジニア育成のための研修プログラムは非常に少ない。Qbookアカデミーでは、一回3分の座学・小テストによる理解度チェック・仮想プロジェクトを元に成果物を作る演習を通して、学習履歴閲覧ページから進捗状況を確認しながら、計画的に学習を進めることができる。利用条件はQbookへの会員登録で、登録や利用は無料。
今後追加予定のカリキュラム
2020年12月:オペレータ向けカリキュラム
2021年1月:管理者向けカリキュラム「初めてのリスク管理」
2021年4月:管理者向けカリキュラム「初めての品質管理」
2021年7月:管理者向けカリキュラム「初めてのリスクベースドテスト」
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)