2020年10月6日
バンタン、中高生向け短期集中型プログラミング教室「TECH LAB」無料開校
バンタンは5日、同社のIT専門校「バンタンテックフォードアカデミー」で、全国の中高生を対象に、無料の短期集中型プログラミング教室「TECH LAB(テックラボ)」を、10月17日から開校すると発表した。
同教室は、IT人材を育成する専門校で、新型コロナの影響を考慮して、授業は「対面」と「オンライン」の両方で実施。第1期生の募集を5日から開始した。
講師を務めるのは、同アカデミーの講師としても活躍する現役のエンジニア。同アカデミーの生徒がアシスタントとしてサポートしながら、プログラミングの基礎をはじめ、アプリやWebサイトの開発方法を学びながら自ら開発もする。
近年注目を集めている、プログラミングを使用せずにアプリなどを開発する「ノーコード」を学ぶコースもあり、実践経験を積みながらIT業界の最先端を学ぶことができる。
コースは3つ。「Pythonプログラミングコース」では、プログラミング言語「Python(パイソン)」を使い、つぶやき機能を持ったSNS開発にチャレンジする。環境構築から行うのでより実践的な内容を学ぶことができる。期間は4日間。
「Swiftアプリ開発コース」は、パソコン操作に自信がない人でも参加できる入門コース。iOSアプリ開発のための言語「Swift(スウィフト)」の基本的な仕組みを理解し、簡単なモバイルアプリの開発を行う。期間は4日間。
また、「ノーコードプログラミングコース」は、プログラミングを使用せずにWebサイトやアプリを開発する「ノーコード」を学ぶコース。IT業界に触れてみたい人向けで、オリジナルWebサイトを制作する。期間は2日間。
TECH LAB概要
開校時期:(時間は各日とも12:30~16:30)
・第1期生:10月17日(土)、18日(日)、24日(土)、25日(日)〈コース①と②〉
・第2期生:11月14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)〈コース①と③〉
・第3期生:12月12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)〈コース①と②〉
開校場所:バンタンテックフォードアカデミー[東京都渋谷区恵比寿南1-9-14]
コース:① Pythonプログラミングコース、②Swiftアプリ開発コース、③ノーコードプログラミングコース
対象:中学1年~高校3年生
定員:「対面」20人、「オンライン」20人
費用:無料
関連URL
最新ニュース
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)
- デジタル・ナレッジ、「大学の悩みをトータルでサポートするセミナー」5月開催(2025年4月23日)