- トップ
- 企業・教材・サービス
- シュビキ、「全社で守る営業秘密(英語・中国語版)」eラーニングコース発売
2020年10月7日
シュビキ、「全社で守る営業秘密(英語・中国語版)」eラーニングコース発売
シュビキは6日、英語版および中国語版eラーニングコース「全社で守る営業秘密」を発売した。
ITの進展は、利便性とスピードをアップさせる一方、情報の持つ価値とリスクも急速に高まった。2018年の不正競争防止法改正など、法整備もそれに合わせて進んでいるが、最終的には、自力で守る力が不可欠。
こうした状況の中、企業でもセキュリティの強化に益々力を入れており、併せてスタッフへの教育・研修も、幅広く、継続的に実施。
その際求められるのは、コロナ禍でデジタルトランスフォーメーション(DX)が進み、定着化しつつあるテレワークの環境下でも運用できること、受講の負担が軽いこと、また外国人社員にも対応できることといった要件。
同作は、こうしたニーズに応えて開発されたもので、不正競争防止法を中心に、日本の
ビジネス社会で、企業秘密はどのように扱われ、業務中のどのような場面で、何を注意
すべきかといった点を英語と中国語で解説。
日本語版と併せて、単体コースとして研修効率化支援サービス「BISCUE TS」のラインアップにできる他、定額制クラウド型 eラーニング「BISCUE LS」(各スマホ対応)の契約コースに盛り込むことも可能。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)