2020年10月15日
中央大ビジネススクール、公開模擬講義「技術の戦略的活用」オンライン開催
中央大学ビジネススクール(CBS)は、2020年度第6回公開模擬講義「技術の戦略的活用:デジタル化への対応」を、11月14日にオンラインで無料開催する。
同講義は、社会人が学ぶ「ビジネススクール」や「MBAコース」の意義や特徴を広く社会 に周知することを目的に、一般に開かれた「体験模擬講義」として開催。今回は、同ビジネススクール教授(戦略分野)の生稲史彦氏が講師を務める。
今回の模擬講義では、まず技術の戦略的活用とはどのようなことか、それがいかに企業の競争優位に結び付くのかを講義。
その上で、参加者と同ビジネススクール在校生によるグループワークで、デジタル化への対応をテーマにして技術戦略を議論し、理解を深めていく。
今回は講義だけでなく、MBA講義で行われているグループディスカッションを通して、参加者にMBAの面白さ・楽しさを体験してもらう。 参加に際して、特別な専門知識やビジネスの知識は必要ない。
中央大ビジネススクール(後楽園キャンパス・戦略経営研究科)は、働きながら学ぶビジネスパーソンに特化した大学院。2008年の開設以来、これまでに700人を超える修了生を輩出してきた。
最新のビジネス理論を学べるだけでなく、ディスカッション形式での講義や実践的なフィールド科目を提供することで、多忙な社会人に学びの場を提供し続けている。
開催概要
開催日時:11月14日(土)16:30~18:30(開場16:15)
開催方法:オンライン(応募者には接続先を連絡)
参加料:無料
関連URL
最新ニュース
- パーソルホールディングス、「育成・リスキリング」企業の取り組み 調査レポート無償配布(2023年1月31日)
- 第1志望に合格した人の約8割が「自分に合った参考書を見つけていた」=A.ver調べ=(2023年1月31日)
- すららネット、創業以来の大幅リニューアルで「Neoすらら」2025年リリース(2023年1月31日)
- 厚労省、こころの宅配便 第8便「傷ついているのは私?それとも悪いのは私?」公開(2023年1月31日)
- 関西教育ICT展、「教育関連用品・設備・サービス展」ホームページを開設(2023年1月31日)
- ギルドヒーローズ、慶應生やクリエーターが「トレカ」で起業家を育成する授業を高校で実施(2023年1月31日)
- 追手門学院大学、OTEMON VIEW No.65「SNSを通じた未成年の性被害」記事公開(2023年1月31日)
- EduJapa!、教師のためのEdTech体験会「ゲーム教材を作ってみよう」2月開催(2023年1月31日)
- プロシーズ、オンラインセミナー「実践型プログラミング学習を完全オンラインで実現」2月開催(2023年1月31日)
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング導入のはじめかたセミナー」2月21日開催(2023年1月31日)