- トップ
- 企業・教材・サービス
- ビヨンド、2022年新卒向け「バーチャル1dayインターン」を11月11日実施
2020年10月21日
ビヨンド、2022年新卒向け「バーチャル1dayインターン」を11月11日実施
ITベンチャーのビヨンドは、2022年新卒者を対象に、バーチャル空間で完結するインターンシップ「バーチャル1dayインターン」を、11月11日に実施する。
今回のインターンシップでは、「会社の業務内容について、より理解できるように」と、学生には、オンラインゲームツール「8×9Craft」(ハッククラフト)内で、4つのミッションを遂行してもらう。
具体的には、会社にまつわるクイズをはじめ、プログラミングを行うミッションのほか、トラブルシューティングを体験できるミッション、同社の各拠点の名物となる「通天閣」や「剣山」などのモジュールを、チームで協力して完成させるミッションも用意。
これら4つのミッションを通じて、「調査能力」や「構築能力」「トラブル対応能力」「チー ムワーク」など、多角的な視点で同社の業務を知ってもらうのがネライ。
同社が、対面ではなく、バーチャル空間でインターンを行うのは今回が初の試み。新型コロナ対策だけでなく、優秀な地方学生の獲得や、会社の業務内容の理解を深める目的で開催。
実施概要
実施日時:11月11日(水)14:00~17:00
人数:先着12人(2022年新卒)
内 容:
■前半14:00~14:30(使用ツール「Zoom」)
接続確認・開始の挨拶・代表挨拶・会社説明
■後半14:30~17:00(使用ツール「ハッククラフト」)
・ミッション①ビヨンドクイズ
・ミッション②ビヨンドビルディング
・ミッション③トラブル対応(回路)
・ミッション④グループワーク(タワービルディング)
関連URL
最新ニュース
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)
- 延岡学園、2026年4月に高校生ホワイトハッカーやデータアナリストなどを育成する情報科「TECHLETE」新設(2025年2月19日)