2020年10月26日
勇志国際高、オンライン文化祭「勇志祭」11月1日開催
勇志国際高等学校は文化祭「勇志祭」を11月1日にオンラインで開催する。
例年、熊本学習センターの通学コース生が中心となって校舎近くの公園で開催していたが、今年度はオンラインで全国の生徒が参加できる。合わせて、当日の模様をYouTubeでライブ配信する。
同校では、普段から職員と生徒、生徒同士のコミュニケーションツールとしてSlackなどのITツールを活用しており、Slack内に設けた勇志祭専用チャンネルでは、生徒たちが活動内容の共有、意見交換を活発に行っている。
当日は勇志祭の特設サイト上で、作品展示やライブ配信、テーマに沿った動画をつなぐ「動画チェーン」や「大喜利」など、オンラインを活かした参加型企画を数多く予定している。珍しい企画として「企業CM」では、勇志祭に協賛した企業のCMを、今年度から通学コースで新たに取り入れたPBL授業で製作し、当日発表する。
PBL(Problem-based learning)授業は、生徒たち自身で問題を発見し、解決の糸口を見つける過程で知識や経験を得ていく授業で、プレゼンテーション能力や思考力、自発性を養うことを目的としている。今回、生徒たちはPBL授業の時間内で、グループごとに担当企業について調べたり、CMの内容や構成を考えたり、実際に企業訪問したりしながら、撮影から動画編集までを行った。動画編集には生徒が自由に使える「Adobe Creative Cloud」を利用している。
そのほか石垣島から、女優、声優として活躍する森田涼花さんのトーク&ミニライブも配信する。開催は11月1日(日)10:00~15:00。勇志祭特設サイトからYouTubeライブ配信する。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)