2016年10月21日
「SAS Analytics Next 2016」11月1日開催
SAS Institute Japanは、アナリティクス専門カンファレンス「SAS Analytics Next 2016」を11月1日に開催する。
AIや最新アナリティクス・ソリューションでビジネスに先手を打ちたい人のための総合カンファレンスで、「アナリティクス新世代:時代が求めるビッグデータ活用のパラダイムシフト」をテーマに、「AIで解き放つIoTの未来」、「AI時代の金融ビジネス」、「新たなるIT部門の役割」の3つを軸にしたセッションを行う。企業の競争優位性の獲得と、行政機関のサービス向上のため、ビッグデータ活用をさらに進めるための先進的な取り組みや直面する課題を解決していくためのヒントについて紹介するという。
人工知能学会会長 山田誠二氏による基調講演や、東京大学 江崎浩教授による「Society 5.0 に向けたIoT・ビッグデータ時代のIT/ICTシステム」、アイ・ティ・アール 代表取締役 内山悟志氏による「デジタルビジネス時代に期待されるIT部門の新たな価値」と題した講演などを予定。参加費は無料。参加には事前登録が必要。
カンファレンス概要
開催日時:11月1日(火) 13:00~18:00 (受付開始12:30~)
開催会場:パレスホテル東京 2F (東京都千代田区丸の内 1-1-1)
最新ニュース
- 小学生の夏休みの宿題、42%が「やってもやらなくてもいい」任意制=ベネッセ調べ=(2025年7月16日)
- COMPASS、AI型教材「キュビナ」が大阪・和泉市の全中学校で正式採用(2025年7月16日)
- 夏休みの子育て、保護者の80%以上が「心配ごとがある」と回答=カロリーメイト調べ=(2025年7月16日)
- 26年卒学生の7月1日時点の内定率は87.3% =キャリタス調べ=(2025年7月16日)
- 受験生のオープンキャンパス参加「高2」時が最多で参加大学数は平均4.7校=河合塾調べ=(2025年7月16日)
- 第16回「⾼校⽣デジタルフォトコンテスト」開催(2025年7月16日)
- N高グループ政治部の中高生がニコニコ生放送の公開討論番組に参加(2025年7月16日)
- ソニー・グローバルエデュケーション、5〜120歳対象の「思考力コンテスト」のエントリー受付を開始(2025年7月16日)
- STEAM教育スクール「STEMON」、小学生ロボコン公式予選会「ステモンカップ2025」スタート(2025年7月16日)
- TAC、教員採用試験オンラインセミナー「今こそ夢を叶える。教員になりたい!」19日開催(2025年7月16日)