2020年10月30日
クラーク記念国際高校、eスポーツ・フォートナイト部発足 コーチにbykn氏が就任
クラーク記念国際高等学校は29日、2021年度からeスポーツのさらなる発展を目指し、フォートナイト部を発足。コーチにbykn(バイキン)氏を招聘し、全国大会優勝を目指すチームの育成を行うと発表した。
同校は、2018年、秋葉原ITキャンパスに「スポーツコース・eスポーツ専攻」を開講し、eスポーツへの健全な取り組みを推進してきた。2019年度には15キャンパスにeスポーツ部を設置。ウイニングイレブン部ではプロプレーヤーのMayageka氏が就任、2021年度から全国を目指すための指導を行う。
今回のフォートナイト部の発足、bykn氏の就任は、2021年度に開校するCLARK NEXT Tokyo(東京都板橋区)を始めとする、クラーク記念国際高等学校eスポーツ部のさらなる指導体制の充実を図るもの。
bykn氏はGreen Leaves所属。Epic Games公式大会にてアジア1位を獲得するなど結果を残す一方で、指導者として後進育成にも注力している。
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)