- トップ
- 企業・教材・サービス
- Rad Ed、オンライン英会話レッスンを代行するサービスが新登場
2020年11月4日
Rad Ed、オンライン英会話レッスンを代行するサービスが新登場
Rad Edが運営するオンライン英会話NeWorld English(ニューワールドイングリッシュ)は10月31日、英会話スクール事業者向けのオンラインレッスン代行サービス「オンラインレッスンあんしん委託プラン」を販売開始していると発表した。
「オンラインレッスンあんしん委託プラン」は、NeWorld Englishが、店舗型の英会話スクール事業者に代わりオンラインレッスン業務を行うサービスで、最短で申込み当日からレッスンの提供開始が可能。外国人講師によるオンラインレッスン、生徒用の予約システム、NeWorld Englishオリジナルの学習動画、ワークシート教材が利用できる。
英会話スクール事業者は、月々定額のプランを契約し、スクールの生徒にサービスを案内することで、オンラインレッスンに関わる業務を削減することができる他、スクール周辺の地域以外の生徒にもレッスンを提供できるようになる。
NeWorld Englishの講師は全員外国人。レッスンは全て講師とのマンツーマンで、未就学児から大人向けに、30種類以上のコースを用意。レッスン前にオリジナルの学習動画を視聴し予習する「反転学習(Flipped Learning)」を採用。予習することで、アウトプット中心のレッスンを可能にしている。
導入・詳細の問合せ先:school.business@nw-e.org
関連URL
最新ニュース
- ICT教育ニュースをスマホでアプリのように読む方法(2022年5月23日)
- リクルート「スタディサプリ」、茨城・常陸大宮市の全小中学校が導入(2022年5月23日)
- 代々木アニメーション学院、デジタルイラスト通信教育講座「YOANI ONLINE」を開講(2022年5月23日)
- コラボスタイル、駒澤大学・上智大学のワークフロー導入・活用事例を公開(2022年5月23日)
- 日本ユネスコ協会連盟、「プロジェクト未来遺産2022」を募集(2022年5月23日)
- 小学生がいま一番人気のゲーム実況者とゲームタイトルは? =ゲムトレ調べ=(2022年5月23日)
- 教育用マイコンボード「micro:bit」作品コンテスト開催、応募は7月19日まで(2022年5月23日)
- 彫刻の森美術館×Springin’Classroom、「彫刻」をテーマにプログラミングコンテスト開催(2022年5月23日)
- Springin’Classroom、ハビーアカデミー浦和教室「プログラミング・STEAM教育」に採用(2022年5月23日)
- ネクストオブジェクト、子ども向けプログラミング言語「KidsScript」Android版リリース(2022年5月23日)