- トップ
- 企業・教材・サービス
- フォーサイト、「日商簿記検定試験」2・3級の解答速報と講評を公開
2020年11月17日
フォーサイト、「日商簿記検定試験」2・3級の解答速報と講評を公開
フォーサイトは16日、前日の15日に行われた第156回「日商簿記検定試験」2級・3級の解答速報と講評を公開した。
「3級・全体講評」によると、今回の試験は、新範囲からの出題が多くみられ、第3問、第5問には多少仕訳が難しく感じる部分も多く、受験生が動揺する場面もあったという。
だが、基礎的な問題をテキストで勉強できていれば、得点することができたとのこと。
また、「2級・全体講評」では、ここ最近でよく出題されている連結会計が出題され、受験生にとっては苦しい試験になったのではないかと指摘。
それ以外の問題でも、複雑な問題が多く、時間が足りなくなるなど苦戦を強いられたようだという。
しかしながら、工業簿記についてはテキストレベルの出題であったことから、しっかり得点をして、難しい部分を補う必要があったと述べている。
ちなみに、2020年2月「商簿記検定2級試験」のフォーサイト受講生合格率は66.7%で、全国平均合格率の2.33倍の合格率だった(同社アンケート調査による)。
関連URL
最新ニュース
- LoiLo、GIGA元年を成功に導く「ロイロ認定ティーチャー制度」スタート(2021年2月25日)
- カタリバ、Classiと共同で「実践型探究学習教材」を全国の高校に提供(2021年2月25日)
- こどもちゃれんじ、幼児向け映像配信サービス「Meecha !」を3月末から開始(2021年2月25日)
- コドモン、保育園・幼稚園向け動画配信機能の提供開始 無償利用キャンペーンを実施(2021年2月25日)
- 資格の大原、「通信」と「通学」の良さを組み合わせたオンライン校を今春開校(2021年2月25日)
- 神田外語大、海外大学のオンライン授業を受講できる「海外大学オンラインプログラム」を導入(2021年2月25日)
- 東京薬科大と工学院大学附属中高が「理数教育の充実」目指し高大連携協定を締結(2021年2月25日)
- 京都調理師専門学校、調理師養成教育に「VR学習」導入するために実証実験(2021年2月25日)
- Mapbox API、ゼンリンの小学生向け地図プログラミング教室「まなっぷ」に導入(2021年2月25日)
- ロボットプログラミング家庭学習教材で「学びスタート!春キャンペーン」を開始(2021年2月25日)