- トップ
- 企業・教材・サービス
- ASUS JAPAN、GIGAスクール向けフリップタイプ「ASUS Chromebook Flip C214MA」発表
2020年11月19日
ASUS JAPAN、GIGAスクール向けフリップタイプ「ASUS Chromebook Flip C214MA」発表
ASUS JAPANは18日、法人・GIGAスクール向け新製品「ASUS Chromebook Flip C214MA」を発表した。
新製品はインテルCeleronプロセッサーN4020にグレードアップした、耐久性に優れたフリップタイプのChromebook。米国軍用規格のMIL規格に準拠したテストをクリアしており、学校での過酷な使用環境でも安心して使用できる。
液晶ディスプレイが360度回転し、いっぱいに開いてタブレットスタイルでテストを受けたり、テントスタイルで勉強や採点を行ったり、ノートPCスタイルに切り替えてレポートを作成したりと、さまざまな学習スタイルで活用できる。
また、液晶ディスプレイの上部に搭載する92万画素のインカメラのほかに、キーボードの右下部分にオートフォーカスに対応した503万画素のアウトカメラを追加で搭載し、さまざまな学習シーンで利用できる。
Chrome OSの管理用ライセンスを使用すれば、複数の本体の管理を簡単に行え、アプリを一括インストールしたり、特定のアプリをブロックしたりすることもできる。また、教育機関や個人なら無料で使用できるGoogle Classroomツールを使えば、各デバイスに課題を配布し、指導を行い、進捗状況を監視するといったことも行える。文書作成ツールや電子メールツールやクラウドストレージなど、さまざまなツールを1つにまとめた統合グループウェアサービスのG Suiteに対応している。
同製品の法人教育機関向けへの受注販売を今月下旬から開始する。
関連URL
最新ニュース
- 8割以上の学生が「将来に向け資格を取得したい」と回答 =アビタス調べ=(2025年4月4日)
- Classi、保護者連絡サービス「tetoru」の自治体連絡機能が東京・北区教委に導入(2025年4月4日)
- コドモン、東京都荒川区の保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月4日)
- 長野県中野市とコドモン、保育DXに関する連携協定を締結(2025年4月4日)
- 大学受験、「どうせ無理」と周囲から言われながらも合格した人の“秘策”とは =A.ver調べ=(2025年4月4日)
- AI英会話アプリ「スピーク」、⽇本⼈の英語 実は訪⽇外国⼈は理解できている説検証(2025年4月4日)
- 東北大学、社会人向け講義「実践的量子ソリューション創出論」受講生募集(2025年4月4日)
- 東京科学大学、社会人向けMOT講座「エッセンシャルMOT夏季集中コース」受講生募集(2025年4月4日)
- 関西外国語大学、外国語学部の学生が生成AIを利用した語学学習システムの研究成果を発表(2025年4月4日)
- 三谷産業、生徒の出欠管理システム「neconome」を金沢大附属高校と開発(2025年4月4日)