- トップ
- 企業・教材・サービス
- NoSchool、「教育関連の情報を発信 カオスマップ2020」を公開
2020年11月25日
NoSchool、「教育関連の情報を発信 カオスマップ2020」を公開
NoSchoolは24日、コロナ禍の中でも、いち早く教育に関する情報を提供しているサイトが見つけられる「教育関連の情報を発信 カオスマップ2020」を公開したと発表した。
新型コロナによる、約2カ月の休校の間やその後に、何とか勉強に役立ちたいと学習方法について良質な記事を発信しているサイトが多く存在する。
そんな教育に役立つサイトを紹介するため、今回、教育に関する情報を提供しているサイトのカオスマップを作成。
カオスマップで紹介しているサイトでは、学習に関する情報や他の教育用語を分かりやすくまとめており、いち早く情報収集ができる。
また、新しい教育を取り入れる予定の保護者や質の良い授業を提供しようと模索している教師のために、いち早く情報を収集できるように「新しい教育」、「教員向け」、「教育ニュース」もカテゴリとしてまとめられている。
関連URL
最新ニュース
- 名城大、オンライン・マンツーマン英会話レッスン「さくっとONLINE英会話」在学生に無料提供(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「国語力を高める ICT教材の上手な活用法」21日開催(2021年4月9日)
- モノグサ、オンラインセミナー「英語力を高める ICT教材の上手な活用法」24日開催(2021年4月9日)
- 叡啓大、一般入試を全国10都道府県の「テストセンター」でCBT方式実施(2021年4月9日)
- 金沢工業大、出村研究室と住友重機械工業が協働ロボット「Sawyer」活用した新たな取り組み(2021年4月9日)
- N高・ S高、VR技術を活用した「普通科プレミアム」がスタート(2021年4月9日)
- 香川大とネットワンシステムズ、共同開発の情報セキュリティ教育プログラムをDX観点から強化(2021年4月9日)
- 近鉄×ロボットプログラミング教室「ロボ団」、大和西大寺駅校を新規開校(2021年4月9日)
- 「Technology Partners Forum / Google for Education と ICT ツールを使用した学び」15日開催(2021年4月9日)
- 関西教育ICT展、『eラーニング・トレンド・フェア』出展対象者向けオンラインセミナー14日開催(2021年4月9日)