2020年11月27日
2023年開校予定の「神山まるごと高専」、ZOZO元CTOの大蔵氏が学校長に
2023年4月1日開校予定の「神山まるごと高専」の設立準備委員会は26日、同校の学校長に、ZOZOテクノロジーズ取締役の大蔵峰樹氏(44)が就任予定であると発表した。
同設立準備委員会は、「神山まるごと高専」の設立を目指し集まった有志の委員会で、大蔵氏は今後、同委員会の中心メンバーとして、教員採用やカリキュラム設計などを担っていく。
同校は、「テクノロジー×デザインで人間の未来を変える学校」をコンセプトに掲げ、高等専門学校の枠組みを用い、5年間かけて次代を動かす人間を育成することを目指している。
現在、同委員会メンバーが、開校に向けてカリキュラムの策定や教員の採用、学校建設計画などを進めている。
学校長候補の大蔵氏は、自身も高専出身で、大学院在学中に起業も経験。その後、日本最大級のECサイトZOZOの立ち上げやCTO(最高技術責任者)を経験するなど、同校が目指す学生像である「起業するデザインエンジニア」を体現。
2023年4月の学校長就任後は、目指すべき学校像の具体化、教育課程(カリキュラム)の編成、学生および協力者の獲得、利害関係者への発信などの業務を担当する。
「神山まるごと高専」概要
開校予定日: 2023年4月1日
学校予定地:徳島県名西郡神山町内
修業年限:5年
就学スタイル:全寮制
初年度学生数:40人
教師予定数:20人
関連URL
最新ニュース
- 中高生のオンライン授業経験率、私立が国公立を25%上回る=スタディプラス調べ=(2022年8月17日)
- 堺市教育委員会、堺市立学校任期付管理職(校長)を募集(2022年8月17日)
- 福知山の大学生×プロマインクラフター監修「福知山城マインクラフト」完成(2022年8月17日)
- 教育ソフトウェア、「採点ナビ」の新ラインアップ「採点ナビ 大学入試版」リリース(2022年8月17日)
- Google for Education、「有償版を活用した安全かつ発展的な学校運営」20日開催(2022年8月17日)
- リディラバ、中高生が社会問題の解決策を考える半年間・完全無料の「探究ゼミ」開講(2022年8月17日)
- セガ、「ぷよぷよ」シリーズで「北海道・東北ブロック」「関西ブロック」の代表決定戦を開催(2022年8月17日)
- 大分大学STEAM Lab.、「Art & Technology ―AとTの呼応が世界の見方を変える―」9月開催(2022年8月17日)
- メルペイ、「親子で金融教育を考えよう!夏休みマネーアカデミー」26日~28日開催(2022年8月17日)
- マジセミ、ウェビナー「あなたの会社はいま、DXに取り組むスキルが備わっているのか?」開催(2022年8月17日)